今日は有機認証の更新日です!
2013年7月17日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド

夏の花も咲き始めました。
すこし、熱気もおちついて過ごしやすくなった一ノ関です。
今朝は、妹座敷わらしが、きゅうりをもって中庭をはいかいしています。
この時点で、すでに座敷わらしから河童になったのでは・・・という疑惑が。



とにかく中庭をきゅうりをもって走り回ります。
結局おばあちゃんにこのきゅうりを渡し、自家製味噌と一緒に食べてました。
河童のようでした。
さて、今日はビール工場に有機認証の検査官がきていただいております。
震災後すぐに申請してオーガニック認証を取得しました。
前向きになる第一歩ですね!
今日はその更新日
震災後すぐに申請してオーガニック認証を取得しました。
前向きになる第一歩ですね!
今日はその更新日


工場長孝紀さんがほぼ全部対応します。
タンクの洗浄剤は大丈夫ですか?
通常の麦芽と有機認証をいただいている麦芽やホップが混ざることはないですか?
など、一つ一つチェックしていただきます。
孝紀工場長も丁寧に対応しているので安心してみていられます。
当社で有機認証とっているって知っていました?

有機中央会認証
認証番号 1011090101
というマークがラベルに貼られていますよ。
このビールは、干し柿酵母から採取した自然発酵で醸造し、オーガニック麦芽、オーガニックホップで醸造しています。
通常のビールも遺伝子組み換えしていないものや、地場産麦芽も使用したりしていますが、
この自然発酵ビールは特別です。
三好基晴先生の著書、「本物が食べたい」という本でも紹介されました。


こういうビールですね。

有機認証も無事更新できそうです。
この自然発酵ビールは、自然酵母で醸造していますので、ワインのように酸味と旨みが絶妙のバランスで味わえるビールとなっています。
私の今一番好きなビールですね。
自然発酵ビールのご注文はこちら
↓↓↓
6本セット
1本単品
↓↓↓
ぜひお楽しみください。
世嬉の一は今日も安全安心そして美味しさを追及して
今日も元気に営業しています。
---------PR--------------------------
お中元のご注文はこちら
↓↓↓
■お得な頒布会(ビール)■

ビール頒布会は7月から始まります。
頒布会のお申し込みはこちら
↓↓↓
■お得な頒布会(お酒)■
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。

生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓

コラボレーションビール(コーヒービール)はMSまで
↓↓↓
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓