もちサミットの打ち合わせ行いました。どんどん町は盛り上がっています。
2013年7月10日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
今日は蒸し暑い曇り空。ここが東北だったことを忘れるくらい、
すこし動くと汗が噴出します。
そんな中、アジサイがきれいに咲いています。


中庭に青々と様々な植物が生い茂って生命力を感じます。
そんな中、昨日はもちで町をもちあげようと全国ご当地もちサミットの打ち合わせを行いました。
目的はイベントを成功させるのではなく、あくまで、もちで町を持ち上げるため、
全国で「おもちといえば、一ノ関」と言われる町にしたいと思います。
昨日も様々なことで盛り上がりました。
そんな中、昨年のイベントの様子をスライドにしたものが出来上がりました。
さらに、もちソングもつくりました。
ぜひご覧ください。
↓↓↓
さらにもちソングのダンスverと東北ずんこチャン(もしサミット公認キャラクター)のコラボレーションビデオも出来ました。
↓↓↓
もちサミット実行委員会は楽しくけど、
真剣に「もちで町を持ち上げよう!」としています。
今日も世嬉の一では町おこしで今日も元気に営業中です!
---------PR--------------------------
お中元のご注文はこちら
↓↓↓
↓↓↓
■お得な頒布会(ビール)■

ビール頒布会は7月から始まります。
頒布会のお申し込みはこちら
↓↓↓
■お得な頒布会(お酒)■
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。

生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓

コラボレーションビール(コーヒービール)はMSまで
↓↓↓
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓