成長日記:中間育成の大切さ

2021年8月22日
新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド

今日は、地元、大入島の海から採取した牡蠣の赤ちゃんたちを「デトロクペル」という専用機械で“剥す”作業を行いました。海から採取した天然の種を成長させるにはいくつかの課題をここ数年感じていました。


今までは種を採取した後、バスケットに入れていたのですが、斃死が多かったという背景があります。そこで、今年からは採取した種を「中間育成」する期間を持ってあげることに方針を転換してみました。県北の牡蠣養殖仲間、加藤さんに種を預かっていただいて、少し大きくなるまで育てていただく予定です。



この方法を取り入れることで、今までの失敗を改善する効果があると考えてます。近くに協力してくれる人がいる素晴らしさ、、、最高です^_^!!



#大入島オイスター
#佐伯市シングルシード養殖協議会
#合同会社新栄丸

ファンド情報

新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド
合同会社新栄丸
会計期間
2022年1月1日 ~ 2027年12月31日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
217
調達実績
14,975,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.