緑色だけじゃない!万願寺とうがらし
2014年9月2日
京はばねろ 篠ソースファンド
京都産万願寺の赤い物が出始めています。
赤くなるのはほぼ苗が最終段階に入っている事を現しています。
なのでどうしてももう他に実がならないと言う事と、数が限られてくるので値段が高くなってしまうのですが、でも、これがまたまた魅力的な美味しさ。
甘くて、見た目の赤色も鮮やかさで、食卓の華やかさに一役買います。
これが欲しいと言う飲食店様は沢山あります。
価格が緑色より少し高いと言うハンディがあっても、お客様の喜ばれる顔、感嘆される声にどうしてもこれが無いと・・・と毎年注文をくださいます。
緑色の万願寺と一緒にお出しするとビックリされるそうです。
料理店の作り手の皆さんにとって、お客様のビックリされる表情などは、一番の「やったぁ!」のガッツポーズですね。
見て喜ばれ、食べて笑顔、は料理人冥利に尽きる事だと思います。
が、私達もこの商品をお送りする側の冥利に尽きるのです。
しかし問題はこれがちゃんと数を揃えられるか、なのです。
自然の摂理を待つというのが赤くなる条件だからなのです。
ここが商品として数の確保、いつ頃などの安定した予測ができない、流通できるかどうかなど難しいところですね。
これを手にできたお客様はラッキーだと思ってくださいね!


