富山の、けんか祭り Per2
2018年5月19日
富山の奥座敷 山田温泉「玄猿楼」ファンド
岩瀬曳山車祭は、岩瀬諏訪神社の春季例大祭として開催され、13基の曳山車(ひきやま)が勇壮に町を練り歩きます。山車本体の上の「たてもん」とよばれる飾りのコンクールもあり、商売繁盛や時事ネタなど、各山車が毎年趣向を凝らしているのも見どころです。夜には祭りは最高潮となり、山車どうしが激しくぶつかり合い、互いの力を比べる曳き合いが行われます。この曳き合いの激しさから「けんか山車」という異名でも親しまれる、歴史と伝統のある祭りです。


