はじめてのクラウドファンディング

2022年5月21日
がん再発モニタリング技術開発ファンド

みなさまこんにちは。QD社CEOの西塚です。初めてクラウドファンディングを開始してから1か月以上が経ちました。すでにご支援いただいた皆様には心より感謝申し上げます。
 
クラウドファンディング開始から今日までの間、実は色々なご質問をいただきました。「2回以上投資はできないのか」や「寄付とはどうちがうのか」などの投資に関することから、「OTS-アッセイはどこでできるの」や「マンガの顔がイケメンすぎる」などまで、すべて心に響きました。きちんと調べて次回ブログでお答えしますね。
 
大きなニュースが2つありました。
 
一つ目は「OTS-アッセイ自由診療の開始」です。今回の「がん再発モニタリング技術開発ファンド」は弊社が開発したOTS-アッセイを使った臨床研究を推進することが目的です。そのためにはどこかの病院でこのアッセイを行わなければならないのですが、はじめに技術導出元の岩手医科大学附属病院での自由診療がスタートしました。この1か月足らずの間に、すでに数人の患者さんからお申込み・受診をいただき、確実に需要があることを実感しました。もうすぐ、岩手医大附属病院のウェブサイトで手続き方法などが紹介されます。もう少しだけお待ちください。
 
二つ目は、「日本政策金融公庫スタートアップ・カンパニーブック」に「技術やビジネスモデルに新規性・革新性のある創業期のベンチャー企業」として紹介されたことです。弊社では世界に先駆け「デジタルPCRプローブライブラリー」を特許化しており、それがOTS-アッセイの核となっている点に深いご理解をいただきました。

関連ウェブサイトはこちら
 
どちらのニュースも身が引き締まる思いです。長年仲間とともに行ってきたがん研究の社会実装する過程をリアルタイムで感じています。引き続きご支援いただければ幸いです。
 

ファンド情報

がん再発モニタリング技術開発ファンド
株式会社クオントディテクト
会計期間
2022年10月1日 ~ 2026年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
143
調達実績
13,890,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.