㈱アイカムス・ラボのご紹介

2021年1月25日
骨盤底筋トレーニング機器の開発ファンド

こんにちは、㈱TOLIMSと㈱アイカムス・ラボ代表取締役を兼務しております片野圭二と申します。

本事業は㈱TOLIMSが商品化致しますが、親会社である㈱アイカムス・ラボが開発と量産をサポート致しますので、当社も少しご紹介させていただきたいと思います。https://www.icomes.co.jp/
㈱アイカムス・ラボは2003年5月「岩手大学発ベンチャー」として、産学官連携をベースに世界に秀でるものづくり開発会社を目指して設立されました。
当社のコア技術は、岩手大学の精密金型技術と共同開発した、一つの歯の大きさが約0.1mmの世界最小のプラスチップ歯車減速機の技術で「マイクロアクチュエータ」という小型精密機械装置を製品化致しました。
本装置は、一眼レフカメラや計測器等の各種精密機器に搭載されておりますが、近年は医療・バイオ分野の各種ライフサイエンス機器にも搭載されております。
/data/blog/archive/original/50986.jpg
また、当社は世界最小・最軽量で高精度を特徴とした電動ピペット「pipetty」を開発して、6年前から販売しております。
最近は、新型コロナの重大な問題により、海外の販売が増えておりますが、㈱TOLIMSはその海外の販売とマーケティングを担当しております。
/data/blog/archive/original/50987.jpg
本事業の「骨盤底筋トレーニング機器」も㈱アイカムス・ラボの技術で開発・量産の協力を得て、㈱TOLIMSが製品化して国内外に販売することにより、連携して排便機能障害の医療課題を早期に解決して参りたいと思います。

 

ファンド情報

骨盤底筋トレーニング機器の開発ファンド
株式会社TOLIMS
会計期間
2023年7月1日 ~ 2028年6月30日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
125
調達実績
7,900,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.