M04のデザインを公募します!
2020年8月4日
鈴鹿でつくる新小型モビリティファンド
こんにちは。
フヂイエンヂニアリングの小林です。
今回開発する『M04』機種のデザインを公募する運びとなりました。
当社の既存機種である、SunameriやXiaomeriと今回の『M04』はかなりカラーが異なるモデルとなります。
SunameriやXiaomeriは、日常使いというよりはアクティビティ性の高い、遊びの要素が多いモビリティでした。
また特にSunameriに関しては、当社の得意なカーボン成型技術を駆使し、贅沢にカーボンを使用したモデルとなっております。ユーザー層としては、車やバイクが好きな30代~50代男性が多いです。
今回の『M04』はより多くの幅広い層の方々に乗っていただける、モビリティにしていきたいと考えております。
もっと具体的に申し上げますと、今まで当社のお客様としては少なかった、女性のお客様にも乗っていただきたいと思います。
そのためには、会社の外から新しいアイディアや視点をいただきたいです。
そのような背景があり、デザインコンペを企画しました。
フヂイエンヂニアリングの小林です。
今回開発する『M04』機種のデザインを公募する運びとなりました。
当社の既存機種である、SunameriやXiaomeriと今回の『M04』はかなりカラーが異なるモデルとなります。
SunameriやXiaomeriは、日常使いというよりはアクティビティ性の高い、遊びの要素が多いモビリティでした。
また特にSunameriに関しては、当社の得意なカーボン成型技術を駆使し、贅沢にカーボンを使用したモデルとなっております。ユーザー層としては、車やバイクが好きな30代~50代男性が多いです。
今回の『M04』はより多くの幅広い層の方々に乗っていただける、モビリティにしていきたいと考えております。
もっと具体的に申し上げますと、今まで当社のお客様としては少なかった、女性のお客様にも乗っていただきたいと思います。
そのためには、会社の外から新しいアイディアや視点をいただきたいです。
そのような背景があり、デザインコンペを企画しました。

初めての企画なので、手探りではございますが、是非皆様のお力を借りたいと考えております。
「そもそも電動キックボードってどんなもの?」「どのようなルールの中でデザインをすればいいの?」という点もなかなか分かりにくいと思いますので、ライブ配信でご説明をさせていただきます。
そしてこのライブ配信も初めての取り組みです。
是非覗いていただけますと幸いです。
インスタライブを利用しますので、以下のQRコードから読み取り、フォローをお願いします。
<オンライン説明会について>
8/5(水)19:00~
・電動キックボードとは(Sunameri・Xiaomeriについて)
・今回の新機種開発のコンセプトについて
8/18(火)19:00~
・デザインコンペの概要
・デザインの注意点(既に決まっている点・制約等)
8/25(火)19:00~
・新機種のターゲット層について
・試作車公開(構造等の説明)

今回応援してくださった、皆様にはこのコンペの審査会議にオンラインで参加いただく予定です。
アイディア・ご意見を直接いただけることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
「そもそも電動キックボードってどんなもの?」「どのようなルールの中でデザインをすればいいの?」という点もなかなか分かりにくいと思いますので、ライブ配信でご説明をさせていただきます。
そしてこのライブ配信も初めての取り組みです。
是非覗いていただけますと幸いです。
インスタライブを利用しますので、以下のQRコードから読み取り、フォローをお願いします。
<オンライン説明会について>
8/5(水)19:00~
・電動キックボードとは(Sunameri・Xiaomeriについて)
・今回の新機種開発のコンセプトについて
8/18(火)19:00~
・デザインコンペの概要
・デザインの注意点(既に決まっている点・制約等)
8/25(火)19:00~
・新機種のターゲット層について
・試作車公開(構造等の説明)

今回応援してくださった、皆様にはこのコンペの審査会議にオンラインで参加いただく予定です。
アイディア・ご意見を直接いただけることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!