「新緑はエネルギーがいっぱい」
2017年5月2日
「日本の食を守りたい」ろのわファンド
新緑はエネルギーがいっぱいですね。
先日まで麦踏をしていた麦が、新緑の時期を迎えたとたんに一気に穂を出し急成長するのです。勢いをつけるために一度しゃがみこんでいたかの如くその姿の変化は、畑を巡回する私にも力をあたえてくれますね。何と言っても空気がおいしい。大きく深呼吸をするとからだ全体、隅々までの細胞にそのエネルギーが行き渡る感覚を実感します。/data/blog/archive/original/33504.jpg
自然界は平等な慈悲によって麦も勢いよく育ちますが、色んな雑草も同じなんですね。有機栽培のLonowaでは除草剤などの農薬は一切使用しないためこの時期から伸びた雑草は手作業で取り除くのです。写真はもち麦の畑のカラスノエンドウを除草している細君です。もち麦は最近特にブームで、もち麦でダイエットが出来る事が話題で何処の書店でもそのダイエット本をよく見ますね。Lonowaではそのブームに関係なく15年ほど前からもち麦も栽培していますが、このところブームによるニーズが増えています。日本マクドナルドの創始者、藤田田さんが「女性と口」をターゲットにしていたのが分かりますね。
Lonowa 東 博己
先日まで麦踏をしていた麦が、新緑の時期を迎えたとたんに一気に穂を出し急成長するのです。勢いをつけるために一度しゃがみこんでいたかの如くその姿の変化は、畑を巡回する私にも力をあたえてくれますね。何と言っても空気がおいしい。大きく深呼吸をするとからだ全体、隅々までの細胞にそのエネルギーが行き渡る感覚を実感します。/data/blog/archive/original/33504.jpg

自然界は平等な慈悲によって麦も勢いよく育ちますが、色んな雑草も同じなんですね。有機栽培のLonowaでは除草剤などの農薬は一切使用しないためこの時期から伸びた雑草は手作業で取り除くのです。写真はもち麦の畑のカラスノエンドウを除草している細君です。もち麦は最近特にブームで、もち麦でダイエットが出来る事が話題で何処の書店でもそのダイエット本をよく見ますね。Lonowaではそのブームに関係なく15年ほど前からもち麦も栽培していますが、このところブームによるニーズが増えています。日本マクドナルドの創始者、藤田田さんが「女性と口」をターゲットにしていたのが分かりますね。
Lonowa 東 博己