「農家によって味が違う」と言う事実 これをどう伝えよう・・・

2017年2月1日
あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド

こんにちは。株式会社井澤商店の井澤潤次朗です。
当社の事業にご興味を持って頂き、誠にありがとうございます。
この事業への思い・この事業でもたらされる新しい価値、など、
募集ページでお伝えし切れていない事を、数回に分けてお伝え
出来ればと思います。是非ご参考にして頂き、出資ご検討頂けましたら幸いです。

*************************************

前回も申し上げましたが、井澤商店には受賞農家以外にも美味しいお米を
栽培している農家が多数います。
そういう農家の米を、どうすれば一人でも多くの方に食べて頂く事が出来るだろう・・・
そう考えたときに、ある事実に気付いたのです。

お米は、同じ品種、同じ産地でも、農家によって味が違う」と言う事を
知らない方が圧倒的に多い、と言う事実。

また、その事を知っても、「直接生産者の米を買う」と言う商習慣が
一般的ではない
、と言う事実。

これって、消費者の方(特に都会にお住まいの方)にとってはすごく
もったいない事だと思います。


この事業では、消費者の皆さんに、
  美味しい米作りに熱心に取組む農家を紹介したい!
  本当に美味しいと思える米に出会っていただきたい!
  その米を栽培する農家の事を知ってもらいたい!
  そして、農家と消費者が信頼で結ばれる関係になって頂きたい!
を形にしたいと思っています。

コンテストの開催はその第一段階です。
コンテストの審査員になって頂く事で、「味」だけにフォーカスして
食べ比べて頂きますので、純粋に自分が最も好きだと思える味に絞る事が出来ます。
そして、その「自分が最も好きな」味は、
 品種の違いがもたらすものでもなく、
 産地の違いがもたらすものでもなく、
 農家の違いがもたらしている事に気付いて頂きたいのです。

愚直に熱心に美味しい米作りに取組んでいる農家を発掘し、世に出し、光を
当てて頂く為の企画です。味覚は十人十色。審査員の方には、自分の味覚に
合った米を作る「農家」に目を向けて頂き、その農家のファンになって頂く事で、
農家はあなたの為にお米を作る事が出来るのです。

農家と消費者の信頼関係は、お互いがお互いの思いを知る事から始まるのです。

https://www.securite.jp/fund/detail/2992
どうぞよろしくお願いします。

ファンド情報

あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド
株式会社井澤商店
会計期間
2017年11月1日 ~ 2020年10月31日
一口
21,600
償還率
112.59 %
参加人数
142
調達実績
3,260,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.