世嬉の一の補修工事が再度始まりました。天気もよく気持ちいいですね。
2013年6月20日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
今日は白い花が敷地内に目立ち始めました。
これなんの花かしっていますか?どうドクダミです。
草取りすると、香りがすごいですが・・・
花は可憐ですね。
世嬉の一の壁の補修工事第二段?が始まりました。
壁の補修は、業者さんがなかなか見つからない中、いつも来ていただけます。
本当にありがたいです。
今回は、カフエ徳蔵さんの外壁工事です。
やはり、まだまだヒビがあるようで、ふさがないと梅雨の雨が入り込むそうです。
一旦終わった、売店の屋根の補修も度重なる小さな余震で見落としていた部分がいくつかみつかりました。土が崩れてきているので、こちらも補修開始しました。
先々々代、先々代、先代、と大事に残してきた蔵です。
私たちの代では、きちんと補修して活用し、22世紀の子ども達のために維持していこうと思います。
がんばるぞ~
世嬉の一は、22世紀の子ども達に向けて今日もがんばります。
注)22世紀の子ども達へ
先代の社長が「食のむら」構想の中で常に意識していた言葉です。
長いスパンで経営することの大切さを教えていました。
------------PR----------------------
お中元受付始まりました!
ビール、お酒のギフトもお熨斗、ラッピングも承ります!

↓↓↓
新商品のお知らせ 今年も出ました!(今回も数に限りがあります)
・バーレーワイン 2013
今年も出ました!

今回は6ヶ月目で出荷していますが、一部は長期熟成用として保存しています。
・ジャパニーズハーブエール 山椒

日本の香辛料 SANNSYO(山椒の実)を使用したスパイスビール
味はまるでグレープフルーツのような香りになります。
お求めはこちら
・パッションウィートエール

パッションウィートエールは今年も人気です
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

父の日に、ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓