世嬉の一には、目に見えない素敵な仲間達が夕暮れ時から現れます。
2013年6月10日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド





すばらしい夕暮れ時の世嬉の一です。
裏手の磐井川は絶景ですね。
世嬉の一は夕方より目に見えないけどすてきな者達がいます。
一つ目は、カエルの合唱です。

この子は鳴きませんが・・・
田んぼや井戸の廻りやせせらぎでは・・・


まったく見えないのですが、凄い合唱が始まります!
大きな鳴き声で何匹いるのかなぁ・・・・
気づくと田んぼに卵やおたまじゃくしが沢山出てきます。
夕方から静かに世嬉の一の中庭にいると、カエルのコーラスが聞こえてきますよ。
もう一つ肉眼では見えるときがあるのですが・・・・
夕方から出現するもの・・・



この写真にも写っているはずなんですが・・・・
正体は、二匹のこうもりちゃんです。
夕方虫を食べに中庭を飛び回っています。すごく早いですよ。小さなこうもりです。
蔵のどこかに住んでいるんですね。
世嬉の一は、素敵な仲間達にかこまれ、今日も元気に営業しています。
------------PR----------------------
新商品のお知らせ 今年も出ました!(今回も数に限りがあります)
・バーレーワイン 2013
今年も出ました!

今回は6ヶ月目で出荷していますが、一部は長期熟成用として保存しています。
・ジャパニーズハーブエール 山椒

日本の香辛料 SANNSYO(山椒の実)を使用したスパイスビール
味はまるでグレープフルーツのような香りになります。
お求めはこちら
・パッションウィートエール

パッションウィートエールは今年も人気です
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

父の日に、ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら

■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓