世嬉の一に、素敵な馬と幸せがやってきました!
2013年6月9日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
空梅雨の澄み渡る青空の下、世嬉の一の前の道路から「パッカラ、パッカラ」と乾いた音が聞こえてきました。

馬車がやってきたのです。
白い鬣にブーケをつけて、さらに御者は赤いチーフのついたイケメンさん。
客車には白いドレスの来た花嫁がのっています。

かわいい馬ちゃんです。
馬車はそのまま、世嬉の一の門をくぐり、中庭へ



なんか世嬉の一に凄くマッチしている。
中世の世界のようですね。
今日は世嬉の一で結婚式がひらかれたのです。
昨日のどんよりした梅雨の風景もふっとび、澄み渡る青空に、今日結婚を向かえる二人を
祝福しているようです。


中庭で人前式が執り行われ、石蔵で披露宴が行われています。


世嬉の一は、二人の幸せの門出をいわいつつ、今日も元気に営業中です。
------------PR----------------------
新商品のお知らせ 今年も出ました!(今回も数に限りがあります)
・バーレーワイン 2013
今年も出ました!

今回は6ヶ月目で出荷していますが、一部は長期熟成用として保存しています。
・ジャパニーズハーブエール 山椒

日本の香辛料 SANNSYO(山椒の実)を使用したスパイスビール
味はまるでグレープフルーツのような香りになります。
お求めはこちら
・パッションウィートエール

パッションウィートエールは今年も人気です
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

父の日に、ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら

■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓