巣鴨にて世嬉の一さんイベントに出店中です。
2013年6月9日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
こんばんは。
ミュージックセキュリティーズ岸野です。
今日は、世嬉の一さんがイベントに出店されているとのことで、
巣鴨に行ってきました。
梅雨に入ったとはいえ、連日好天が続いており、
本日もとってもいいお天気。
巣鴨はたくさんの方でにぎわっていました。
地蔵商店街の入り口でこちらの看板を発見。
いちのせきの物産と観光展です。

そして、見つけました。
世嬉の一さんのブース。

たくさんのお客様で大賑わいで、
なかなか声をおかけできなかったくらいです。
ブログでとっても笑顔が素敵な方でぜひお会いしたいと思っていた
吉田さん!

実際にお会いして、やっぱり素敵な方でした。
お会いすると元気がもらえます。
私は樽酒をいただきました。

もともと日本酒って得意ではなかったのですが、
こちらは香りがよくて、ほんとにおいしかったです。
私は、樽酒をいただきましたが、
お客様に人気だったのは、やっぱり種類豊富なビール。
お隣にソーセージのお店もあるので、
一緒にビール飲んだら最高だと思います。
お天気の休日、
外で昼間からビール飲むって至福のときですよね!
明日も11時~14時までやっているので
お近くの方はぜひぜひ足を運んでみてください。
ミュージックセキュリティーズ岸野です。
今日は、世嬉の一さんがイベントに出店されているとのことで、
巣鴨に行ってきました。
梅雨に入ったとはいえ、連日好天が続いており、
本日もとってもいいお天気。
巣鴨はたくさんの方でにぎわっていました。
地蔵商店街の入り口でこちらの看板を発見。
いちのせきの物産と観光展です。

そして、見つけました。
世嬉の一さんのブース。

たくさんのお客様で大賑わいで、
なかなか声をおかけできなかったくらいです。
ブログでとっても笑顔が素敵な方でぜひお会いしたいと思っていた
吉田さん!

実際にお会いして、やっぱり素敵な方でした。
お会いすると元気がもらえます。
私は樽酒をいただきました。

もともと日本酒って得意ではなかったのですが、
こちらは香りがよくて、ほんとにおいしかったです。
私は、樽酒をいただきましたが、
お客様に人気だったのは、やっぱり種類豊富なビール。
お隣にソーセージのお店もあるので、
一緒にビール飲んだら最高だと思います。
お天気の休日、
外で昼間からビール飲むって至福のときですよね!
明日も11時~14時までやっているので
お近くの方はぜひぜひ足を運んでみてください。