新商品とイベントのお知らせ(今日から東京巣鴨に行っています)
2013年6月8日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
梅雨の蒸し暑い日になりました。
今日の天気は晴れているようです。


もっこりなっているこのつる草は、アケビ、実がなるとすごく甘いですよ。

園児達の田んぼもすくすく伸びています。
今日の世嬉の一は大忙し。
レストランは今日は満員御礼、明日は結婚式もあります。
また、今日はジャパニーズハーブエール山椒がアメリカに輸出するため、
急いで瓶詰めです。
また、今日から巣鴨で営業の吉田さんがビールやお酒の販売を行います。

向かって左側の男性が巣鴨にいっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★6/8~9【巣鴨 地蔵通り商店街前】 一ノ関の観光と物産展に参加!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月8日(土)~6月9日(日)まで、
巣鴨 眞性寺前にて
一ノ関の観光と物産展に出店します。
一ノ関の美味しいソーセージやハムといわて蔵ビールのビールやお 酒が楽しめます。
コロッケやお菓子もありますよ。
ご来場お待ちしてます。
────────────────────────────── ─────
開催期間:2013年6月8日(土)~6月9日(日)
開催時間:6月8日(金) 11:00~16:00
6月9日(土) 11:00~16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新商品のお知らせ 今年も出ました!(今回も数に限りがあります)
★6/8~9【巣鴨 地蔵通り商店街前】 一ノ関の観光と物産展に参加!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月8日(土)~6月9日(日)まで、
巣鴨 眞性寺前にて
一ノ関の観光と物産展に出店します。
一ノ関の美味しいソーセージやハムといわて蔵ビールのビールやお
コロッケやお菓子もありますよ。
ご来場お待ちしてます。
──────────────────────────────
開催期間:2013年6月8日(土)~6月9日(日)
開催時間:6月8日(金) 11:00~16:00
6月9日(土) 11:00~16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新商品のお知らせ 今年も出ました!(今回も数に限りがあります)
・バーレーワイン 2013
今年も出ました!
2012年に仕込み6ヶ月保存 していました。
アルコール14%のハードなやつです!
アルコール14%のハードなやつです!
これは、ビール醸造士がワインのようなビールを作りたいということで
醸造したのが始まります。麦のワインです。
ビール酵母で醗酵させた後、麦汁と砂糖を足してシャンパン酵母を足して二次醗酵します。
そうすることで、アルコール度数14%の麦のビールを醸造します。
麦のビールといっていますが、味的にはウィスキーのような感覚ですね。
このビールは熟成させれば熟成するほど美味しくなります。
今回は6ヶ月目で出荷していますが、一部は長期熟成用として保存しています。
・ジャパニーズハーブエール 山椒

日本の香辛料 SANNSYO(山椒の実)を使用したスパイスビール
味はまるでグレープフルーツのような香りになります。
味はまるでグレープフルーツのような香りになります。
現在、アメリカ輸出用に瓶詰めが大忙しです。
・パッションウィートエール
パッションフルーツを使用したフルーツビールです。
夏に最適なパッションウィートエールです。
このビールは、もともとは、私の父親が沖縄に旅行しにいったら、
父の友人が脱サラして沖縄に移住し、 パッションフルーツ農園を始めたところからこのビールを醸造し始めました。
最初私が醸造していたころは、ウィートを使用しないため、
強烈なパッションの酸味と香りのあるビールでしたが、
三代目の醸造士 佐藤孝紀は、ウィート入れたほうが、
柑橘系と合うはずと改良を行い醸造したビールです。
パッションウィートエールは今年も人気です
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/ item_detail/itemId,61/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日も世嬉の一は、元気に東京と一ノ関で営業中です!
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日も世嬉の一は、元気に東京と一ノ関で営業中です!
------------PR----------------------

現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

父の日に、ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら

■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓