好きな場所(院長 水越)

2019年7月17日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。

以前のブログで、僕の生い立ちを振り返ったことがありました。

僕は少し変わった子供で、動物、魚、植物などの図鑑を眺めているのが好きでした。

ペットショップ、花屋さんに行くことが好きで、虫採りも大好きでした。

そんな子供時代を過ごした僕ですが、大人になっても本質的には変わっていません。

今日は僕が好きな場所を紹介します。



動物、魚、植物などが好きだった僕なので、今でもやっぱり生き物や自然が好きです。

そして、建築物やインテリアにも興味があります。

自然と調和した、いい感じの建物、いい感じの場所。

それが僕の好きな場所です。

例えば、僕はスタバが好きなのですが、淡路島のサービスエリアのスタバ、山口中央公園前にあるスタバなど、自然と調和したいい感じのスタバには特に惹かれます 





ちょっとおしゃれな花屋さんも大好きです。



岸和田エリアでは、「リルシュルラリング」という花屋がお気に入りです。

https://www.llsle-sur-la-ring.com/



高槻市の「The Farm」はちょっと遠いですが、すごく癒されます。

http://the-farm.jp/



インテリアも素敵ですが、建物と緑が調和しているインテリアショップ「アントリー」も毎月のように行っています。

https://antry.co.jp/



香川県の山の中にある「KITOKURASU」は一日楽しめる癒しのスポットです。

http://kitokuras.jp/





もちろん、地元の久米田池も大好きな場所です。





今のガーデン動物病院も、こんな僕と妻(妻も同じような趣味と嗜好の持ち主です)の想いが詰まっている空間です。



僕には夢がたくさんありますが、その1つは上に挙げたような場所を超える、究極の「僕が好きな場所」を作ることです。



自然と建物が調和した場所、動物と飼い主様と子供達が楽しそうに遊んでいる、何をするわけでもないけどのんびり過ごしている、そんな場所を作りたいです。

そんな妄想を膨らませています。



いつになるかわかりませんが、実現させたいと思っています。





院長 
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.