大吟醸生原酒とのコラボレーション商品
2013年5月13日
酔仙酒造ファンド
今回は商品のご紹介をさせて頂きます。
今季は新工場の完成により、震災後初の大吟醸を仕込むことが出来ました。
そのセット商品のご案内です。
弊社のホームページ作成でお世話になっております
株式会社シナップ様とのご縁で、
私たちは東京のガラス器メーカーである「松徳硝子」様のご支援を頂くこととなりました。
松徳硝子様がデザイン・製作した清酒グラスを復興応援価格で提供して頂き、
弊社で大吟醸生原酒とのコラボレーション商品を販売するというものです。
これまでご支援・応援を頂いた皆様に復興の報告と感謝の気持ちを込めてお届け致します。

松徳硝子様の「うすはり」シリーズは各種飲料のCMなどでも使われる
とても人気の商品です。
「うす吹き」の技術で手作りされるグラスは非常に透明度が高く、
清酒の色沢を純粋に映し出します。
また、手作業で磨き上げられる淵の部分は唇への当たりが滑らかで、
機械で量産されるそれとは別格の使い心地です。

今回は大吟醸を味わうためのグラスということで、
香りの立ち方や口当たり、内容量や重さまで緻密にデザインして頂きました。
私たちはこれまで旨い酒を造ることはもちろん、
酒の販売を通してより美味しく飲むための工夫や温度などをお客様にご紹介してきたつもりです。
酒器についてもある程度の知識を持っているものと自負しておりましたが、
この「うすはりグラス」で酒の印象がここまで変わるものとは想像しておりませんでした。
弊社が震災後、最初に仕込んだ大吟醸。
その生原酒と「うすはりグラス」のコラボレーションは
「美味しいものをより美味しく飲む」ための商品です。