ビル見学会(2020年10月1日)
2020年10月3日
富山市公有地活用PPPファンド
皆様こんにちは。
弊社が来年4月より運営する有料自習室ですが、
富山市と共同で行うPPP(※)で建設する官民複合ビルの中で運営します。
官民複合ビルの名前は「Toyama Sakuraビル」です。
※PPP=官民連携
2020年10月1日にToyama Sakuraビルの見学会があり、
参加して参りました。
幸いにも天気も恵まれました。
ビルの屋上までエレベーターで上がり、
下の階へ順番に降りていきました。
ビルの屋上で撮影した写真(南方向)が下記になります。

写真の右側に見える黄色の建物が富山市本庁舎になります。
雲がなければ、富山が誇る「立山連峰」が綺麗に見えるようです。
立山連峰が見えず、少し残念でした。
ビルの中では多くの職人が工事をしておりました。
ヘルメットをかぶり、建設中のビルの中に入ったのは初めてのため、
大変よい経験になりました。
あと少しでビルが完成するのだな、と実感がわきました。
引き続きファンドニュースをUPします。
引き続きよろしくお願いいたします。
弊社が来年4月より運営する有料自習室ですが、
富山市と共同で行うPPP(※)で建設する官民複合ビルの中で運営します。
官民複合ビルの名前は「Toyama Sakuraビル」です。
※PPP=官民連携
2020年10月1日にToyama Sakuraビルの見学会があり、
参加して参りました。
幸いにも天気も恵まれました。
ビルの屋上までエレベーターで上がり、
下の階へ順番に降りていきました。
ビルの屋上で撮影した写真(南方向)が下記になります。

写真の右側に見える黄色の建物が富山市本庁舎になります。
雲がなければ、富山が誇る「立山連峰」が綺麗に見えるようです。
立山連峰が見えず、少し残念でした。
ビルの中では多くの職人が工事をしておりました。
ヘルメットをかぶり、建設中のビルの中に入ったのは初めてのため、
大変よい経験になりました。
あと少しでビルが完成するのだな、と実感がわきました。
引き続きファンドニュースをUPします。
引き続きよろしくお願いいたします。