大きな発見 -農家の米を食べて-

2017年3月5日
あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド

/data/blog/archive/original/31939.jpgみなさんは、お米を買うとき何を見て買いますか?
産地?品種?精米日?
量販店でお米を買う場合わかるのは、大体ここまでですよね。

実際にどんな農家さんが作ってるいるかはわからないし、特に意識しないと思います。

井澤商店で働き始めてから、農家さんとお話するようになりました。

そして、
「あの人がこのお米を作ってくれているんだなぁ〜」
としみじみと感じながら食べるようになりました。

そして、1つ大きな発見がありました。
美味しいお米を作る農家さんは、皆さん穏やかな方ばかりなのです。

特に、井澤商店ビック3の、井上庄蔵さん、藤本勝彦さん、松田七五三さんは、
本当に穏やかで、笑顔で佇むお姿は、まるでお地蔵様のようです。

社長に聞いた所、お米を育てるのは大変な作業が多く、そのお世話を
「美味しくな〜れ」
と笑顔でしている人のお米は、美味しくなるそうです。

そして、そういう事ができる人というのは穏やかで優しい人だけ、とのことでした。

なるほど〜!!!

井澤商店のは美味しいお米には農家さんの優しさが込められています。

/data/blog/archive/original/31940.jpg/data/blog/archive/original/31926.jpg/data/blog/archive/original/31941.jpg/data/blog/archive/original/31942.jpg/data/blog/archive/original/32016.jpg 毎日食べるお米、どんなふうに選んでいますか?
「コシヒカリ」や「あきたこまち」などの品種でしょうか。
「魚沼産」や「長野産」などの産地でしょうか。
実は、米は、同じ品種や産地でも、作り手である農家によって、味はガラリとかわります。
詳しくはコチラ⇒

ファンド情報

あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド
株式会社井澤商店
会計期間
2017年11月1日 ~ 2020年10月31日
一口
21,600
償還率
112.59 %
参加人数
142
調達実績
3,260,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.