三宅商店 酒津より「おすすめ散策コース」をご紹介
2016年3月30日
古民家のお菓子工房ファンド
まだかまだかと
待ちわびていた皆さま
お待たせしました。
まだほんの少しではありますが
酒津の桜、開花しました。
まだまだ蕾が多く
咲いているのを見つけるのがやっとですが
パンパンに膨らんだ蕾の先から
ピンク色の花びらをのぞかせているので
気温が上がると一斉に
ぽぽぽぽっ
と花開きそうです。
この時期、電話でよくあるお問い合わせが
「酒津公園から酒津店までの道順」なのですが
当店のホームページのアクセスマップに載っている
「おすすめ散策コース」をご紹介したいと思います。
まず酒津公園の北側にある配水池の方へ向かいます。

こちらの疎水100選に選ばれた水門を渡り

提灯の並ぶ桜の並木道をまっすぐ進みます。
左手の配水池には水鳥が浮かんでいます。

暖かくなるとこの水鳥達は旅立ってしまうので
この姿を見られるのもあと少し…
ひたすらまっすぐ進んでいただくと
桜の並木道を抜けた先に当店が見えてきます。
緑色の屋根が目印です。
公園からは徒歩で15分程で着きます。
お天気の良い日にはぜひ
「おすすめ散策コース」を歩いてみてください。
武野
お待たせしました。
まだほんの少しではありますが
酒津の桜、開花しました。

まだまだ蕾が多く
咲いているのを見つけるのがやっとですが
パンパンに膨らんだ蕾の先から
ピンク色の花びらをのぞかせているので
気温が上がると一斉に
ぽぽぽぽっ
と花開きそうです。
この時期、電話でよくあるお問い合わせが
「酒津公園から酒津店までの道順」なのですが
当店のホームページのアクセスマップに載っている
「おすすめ散策コース」をご紹介したいと思います。
まず酒津公園の北側にある配水池の方へ向かいます。

こちらの疎水100選に選ばれた水門を渡り

提灯の並ぶ桜の並木道をまっすぐ進みます。
左手の配水池には水鳥が浮かんでいます。

暖かくなるとこの水鳥達は旅立ってしまうので
この姿を見られるのもあと少し…
ひたすらまっすぐ進んでいただくと
桜の並木道を抜けた先に当店が見えてきます。
緑色の屋根が目印です。
公園からは徒歩で15分程で着きます。
お天気の良い日にはぜひ
「おすすめ散策コース」を歩いてみてください。
武野