3年越しの学び(院長 水越)

2019年5月30日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。

昨年の6月から本格的に取り組んできたコーチングの学びが一段落しました。

そのことを振り返りたいと思います。



スタッフマネジメントの課題解決のため、藁にもすがる思いで飛び込んだコーチングの世界でした。

コーチングがどんなものかも知らずに飛び込んでみました。



最初に研修を受けたのは2016年の6月でした。

その時のことはよく覚えています。

知っている人は誰もおらず、自分以外の参加者たちはみんな仲が良さそうでした。

その輪に入れるはずもなく、「早く研修が始まればいいのに」と思いながら、一人でスマホをいじっていたと思います。



そんなスタートでしたが、仕事に追われ、三人目の子供ができて、学ぶ余裕がなくなってしまいました。

そして、リタイアして約2年間のお休みを挟むことになりました。



去年の6月、改めて学びなおすことにしました。

そして、先日、ようやくプログラムを一通り学び終えました。










コミュニケーションスキルのレベルアップもある程度は出来た気がしますが、それ以上に、自分と向き合い、自分のことを理解し、自己開示をし、自分の在り方を学べたことが大きな収穫です。

すごく濃い一年でした。



そのお陰もあり、スタッフマネジメントの課題も解決に向かっています。

たくさんの学びを与えてもらえたこのコミュニティで、これからも学びを継続したいと思っています。

そして、今度は自分が与えることで貢献したいと思います。





院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.