かわいく、愛おしいほや。ここまで成長していました!
2013年4月16日
三陸オーシャンほやファンド
皆様こんにちは。
だんだん温かい日が増えてきましたね。
前々回のブログでお伝えしましたが、
来年はいよいよ三陸の真ボヤの復活です!
震災後、ホヤの養殖棚や船が流されたため三陸のホヤを
食べることはできませんでしたが、養殖を再開してから3年後となる2014年、
ようやく成長した真ボヤを採れるようになります。
三陸オーシャンは、3年間の思いを商品に込めるため、
あれやこれやと準備に力を入れています。
4月11日、前網浜(石巻市)の漁師、鈴木さんに
ほやの成長を見せてもらいました。
ドキドキです。
↓ これが前網浜の風景です。

↓ ほやの引き揚げをする鈴木さんです。
あ!ほやがたくさん出てきました!!

震災後に種付されたほやが、ここまで成長しています。
ピンポン玉のサイズ位になったほやです。
かわいく、いとおしいほやです。
↓ これが、1個のほやです。タバコの横においてみました。
サイズが伝わりますでしょうか。^^


ちなみに、約半年前はほんの5mm程度でした。(過去ブログ↓)
↓ 鈴木さんと一緒に記念撮影しました。

このほやが、来年の春先に200g~300gの握りこぶしの大きさになり、
出荷されます。
待ちどおしいですねぇ~。
皆様、どうぞお楽しみに!
===================================================
特典(2)や(3)は、三陸のほやが復活した際にお送りいたします!
「三陸オーシャンほやファンド」の詳細・お申込みはこちら:
【特典内容】-------------------------------------------------
(1) ご出資いただいた方全員に「ほやっぴーのほやほやセット」を1セット
(赤ほや塩から90g瓶、赤ほや三升漬90g瓶の各1瓶の2本セット)お送りします。
(2) 3口または4口ご出資いただいた方には上記(1)に加え、
三陸のほやが復活したときに、「三陸の殻付きほやとむき身セット」を
1セットお送りします(新鮮な生ほやの産地直送です)。
(3) 5口以上ご出資いただいた方には、上記(1)に加え、
三陸のほやが復活したときに、「三陸の殻付きほやとむき身セット」を
1セット及び三陸産ほやを用いた加工品をお送りします。
(4) ご出資いただいた方全員に「ほやクルーズ」企画へのご参加のご案内をいたします。
「ほやクルーズ」では、漁船に乗って養殖場を見学していただき、新鮮なとれたてのほやを
召し上がっていただきます。交通費、船代は各自のご負担となります。
※ 特典のセット内容は、変更になる場合がございます。
※ 特典の海外への発送は予定しておりません。




===================================================
【おすすめ記事】