地元の美味しいりんごをもっと美味しく!いわて蔵ビールの試作です!
2013年4月4日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
気持ちのよい小春日和です。


ベンチでゆっくりお昼寝したい気分です。
レストランでは、かぶとが飾られました。
来月は子供の日ですね。

レストラン調理場にいくと・・・・

何やらりんごの皮むきをしています。
レストランのメニュー?
いえいえ・・・ビール工場の方で、新商品の試作のようです。

調理場に笑顔で登場の佐藤孝紀工場長!
今日は、アップルポーター(りんごの黒ビール)を醸造しているのだそうです。

これ、試験醸造用のタンクです。140L入ります。
この中に・・・・


りんごの果汁とりんごの実を投入!!!
このりんごは、孝紀さんのお兄さんが一ノ関のりんごを集めてくれたりんごです。
一ノ関の美味しいりんごをレストランで皮むき等を行っていたのですね。

ブルワーの大立目さんもいい出来だと確信しているようです。
このビールは、お取引先様の周年ビールとして登場します!!!
ぜひお楽しみください。
世嬉の一は今日も美味しい地元食材で商品開発して、元気に営業中です!
------------PR----------------------
4月は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
残りわずか!!!

残りわずか!!!
【送料無料】しぼりたて原酒6本セット【限定60セット】
通常9800円のところ→7800円(送料込み、1本当たり1300円)

大吟醸完成しました!!!杜氏の最高傑作です!
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら

■■■イベント情報■■■

フルート奏者 蕎麦田さやかさんのチャリティーコンサート
↓↓↓

GWの旅行にいかがですか?増島さん企画・・・
東北ひとめぐりツアー
FBにてPR中
↓↓↓
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
-----------------------