座敷わらしちゃん世嬉の一への通勤風景です。
2013年3月25日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
朝起きると、お姉さん座敷わらしちゃんが関が丘という団地から世嬉の一に出勤です。
今日はその出勤風景を見てみましょう。
(世嬉の一から約2.5KMです)

まずは、くだり坂です。まだまだ緑が出てこないですが、
トトロの歌を歌いながら坂を下っています。
坂を下ると川があります。

お姉さん座敷わらしはいつもここで小人を探しています。
彼女いわく、水辺にすむ小人がいるそうです。
「オオヒレカワコビト」というのがいるそうです。
彼女は必ず川を覗きます。

実は歩いていた道は、松尾芭蕉の奥の細道です。
奥の細道を超えると・・・

鉄橋があります。ここから電車を見るとが大好きです。
奥の山はつり山公園です。
桜の季節は非常に綺麗な山になります。
ローカル電車(通称 山汽車)と釣り山の風景はいい眺めですよ。
街を抜けしばらく歩くと、空き地があります。
ここはお姉さん座敷わらしちゃんがさまざまなものをとって
おばあちゃんにプレゼントする場所です。

今日は・・・
「たんぽぽ」と「つくし」をとりました。


さらに、ヨモギもとりました。
草もちを食べたいようです。
ちょっとづつ春が来ていますね~

お姉さん座敷わらしちゃん、世嬉の一に無事に到着しました。
世嬉の一では、従兄弟が春休みで着ています。
沢山遊ぶようです。
妹座敷わらしちゃんは、こんなに歩けないので、あとで車で来ます。
今日も世嬉の一は予定がたくさんです。
座敷わらしちゃんのおかげでお客様もきてくれるのかな?
世嬉の一は今日も元気一杯に営業中です!
------------PR----------------------

大吟醸完成しました!!!杜氏の最高傑作です!
(残りわずかになりました・・・)
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら


GWの旅行にいかがですか?増島さん企画・・・
東北ひとめぐりツアー
FBにてPR中
↓↓↓
http://www.facebook.com/events/141642312673720/
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
-----------------------