外国人は本当に怖いのか? ~外国人の犯罪率~
2022年1月19日
世界と繋がる外国人就労/留学支援ファンド
みなさんこんにちは!
フォースバレー・コンシェルジュの神です。
今日は弊社のサービス毎に展開しているサービスページのコラムから、面白そうな記事をみなさんにもご紹介します♪

「外国人は本当に怖いのか」
コンビニエンスストアでレジ打ちをしている外国人と接する機会が増えて久しいですが、もし外国人と一緒に働く/関わり合う/採用する となると、
- 外国人がなんだか怖い
- コミュニケーションは大丈夫なのか
というイメージがあるのではないでしょうか。
「本当に外国人は犯罪率が高いのか」? 在日外国人は日本人より平均して危険なのかどうか。
そこで今回は、外国人の日本での犯罪率を調べてみました。
<外国人の犯罪率>
以下の表の最右列が、犯罪の発生率を示しています。
出典:https://brasiltips.com/foreiners-crime-in-japan/
なんと、実はご覧の通り、外国人の対人口における犯罪発生率は0.43%と犯罪を犯す確率は決して高くない事がわかります。
とはいえ、日本人の方が外国人よりも危ない、と結論づけてしまうのもなんだか違和感があると思います。
ではなぜ外国人は日本人と比較して犯罪率が低いのか?
それは「日本人は日本に生まれ、過ごすのに対し、外国人は、何かしらの目的があって日本に来ている」という点が大きく違うからと考えられます。
彼らが日本に来る目的は大きく分けて以下に分けられます。
・日本で就職するため
・日本にいる結婚相手や家族と一緒に過ごすため
・観光するため
・研究活動をするため
・日本の大学に通うため
...
こうした大きな目的、目標や夢を持って来日するため、犯罪率が低いと言えるのではないでしょうか。
折角苦労して来れたのに犯罪に手を染めて強制送還...なんて、誰でも嫌ですものね。
こうして見てみると、改めて日本と外国の垣根なんかなくて、言葉が違うだけで同じ人間同士分かり合えるとつくづく感じます。
実際弊社で働く外国人のみんなもナイスな人ばかりで、私なんかはいつも助けられています…!
同じように感じている方々も多いんじゃないかなーと思います。
もっともっと日本全体が外国人への理解が深まり、むしろ”外国”人なんていう垣根も無くなって、我々が常々打ち出している『真の多文化共生社会』が創られていけばいいな、と切に願います。
我々の力で社会を変革し、自分たち自身が多文化共生社会を体現しながらこれからも邁進してまいりたいと思います!!
このファンドが多くの方に関心を持っていただき、ご支援を賜れることを願っています。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
フォースバレー・コンシェルジュ
神
フォースバレー・コンシェルジュの神です。
今日は弊社のサービス毎に展開しているサービスページのコラムから、面白そうな記事をみなさんにもご紹介します♪

「外国人は本当に怖いのか」
コンビニエンスストアでレジ打ちをしている外国人と接する機会が増えて久しいですが、もし外国人と一緒に働く/関わり合う/採用する となると、
- 外国人がなんだか怖い
- コミュニケーションは大丈夫なのか
というイメージがあるのではないでしょうか。
「本当に外国人は犯罪率が高いのか」? 在日外国人は日本人より平均して危険なのかどうか。
そこで今回は、外国人の日本での犯罪率を調べてみました。
<外国人の犯罪率>
以下の表の最右列が、犯罪の発生率を示しています。
国内人口 | 犯罪検挙人員 | 発生率(対人口) | |
日本人 | 127,095千人 | 1,229,975人 | 0.96% |
外国人 | 2,307千人 | 10,042人 | 0.43% |
なんと、実はご覧の通り、外国人の対人口における犯罪発生率は0.43%と犯罪を犯す確率は決して高くない事がわかります。
とはいえ、日本人の方が外国人よりも危ない、と結論づけてしまうのもなんだか違和感があると思います。
ではなぜ外国人は日本人と比較して犯罪率が低いのか?
それは「日本人は日本に生まれ、過ごすのに対し、外国人は、何かしらの目的があって日本に来ている」という点が大きく違うからと考えられます。
彼らが日本に来る目的は大きく分けて以下に分けられます。
・日本で就職するため
・日本にいる結婚相手や家族と一緒に過ごすため
・観光するため
・研究活動をするため
・日本の大学に通うため
...
こうした大きな目的、目標や夢を持って来日するため、犯罪率が低いと言えるのではないでしょうか。
折角苦労して来れたのに犯罪に手を染めて強制送還...なんて、誰でも嫌ですものね。
こうして見てみると、改めて日本と外国の垣根なんかなくて、言葉が違うだけで同じ人間同士分かり合えるとつくづく感じます。
実際弊社で働く外国人のみんなもナイスな人ばかりで、私なんかはいつも助けられています…!
同じように感じている方々も多いんじゃないかなーと思います。
もっともっと日本全体が外国人への理解が深まり、むしろ”外国”人なんていう垣根も無くなって、我々が常々打ち出している『真の多文化共生社会』が創られていけばいいな、と切に願います。
我々の力で社会を変革し、自分たち自身が多文化共生社会を体現しながらこれからも邁進してまいりたいと思います!!
このファンドが多くの方に関心を持っていただき、ご支援を賜れることを願っています。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
フォースバレー・コンシェルジュ
神