雑穀シリーズ ひえ

2017年7月14日
「日本の食を守りたい」ろのわファンド

雑穀シリーズ 「ヒエ」のお話し
"ひえ” と言えば、稲の中に潜む厄介な雑草というネガティブなイメージです。でもこれは、あくまでもお百姓さんに限ったことでしょう。田植えをしてしばらくするといつの間にか稲の株間にひえが一緒に育っているのです。しかも初期から中期は、稲とまったく区別できないのです。だから生育の後半でやっとその違いが判断できるようになつた頃には穂が出ていて種が田んぼに落ちてしまうのです。こうやって少しずつ田んぼにひえが広がって行くのです。お百姓さんにとっては厄介な事ですが、植物が種を残すメカニズムは凄いですね。最後まで稲にカモフラージュしているのですから、不可思議ですねまるで意識があるかの如く、というかありますよね。稲は人工的に品種改良を行って人間の食料としては優秀ですが自ら種を残す能力は雑草には及びませんね。そんな"ひえ”ですが実は稲よりもビタミンミネラルが豊富に含まれている優れものなんです。画像は一昨年前の"ひえ”です。快晴の秋の空に羽ばたかんばかりの逞しいひえです。

/data/blog/archive/original/36039.jpg

ファンド情報

「日本の食を守りたい」ろのわファンド
株式会社ろのわ
会計期間
2018年4月1日 ~ 2023年3月31日
一口
10,800
償還率
133.55 %
参加人数
147
調達実績
3,920,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.