「糀糖とワインの国山梨」を巡る1dayミニツアーのご報告
2015年7月21日
自然由来の甘味料 糀糖ファンド
7月20日「糀糖とワインの国山梨」を巡る1dayミニツアーを行いました。
非常に多くの方にご参加頂き、有意義なツアーを開催することができました。
これも皆様方のご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。
今回不慣れなことで不行き届きの点が多々ございました。
ツアーに参加していただいた皆様には広い心で見守っていただいきました。
ツアーに参加していただいた皆さま
そしてツアー先の皆さま、
山梨銘醸さま、くらむぼんワインさま、中西農園さまに感謝し、
今後も魅力ある山梨をお伝えできるよう努力して参ります。
次回のツアーは2015年9月の半ばごろを予定しております。
今後ともご指導、鞭撻よろしくお願い申し上げます。
【山梨銘醸(七賢)】さま


甲斐の名酒「七賢」での蔵見学と糀糖café体験。

施設内での利酒





甲州市勝沼町のワイナリー「くらむぼんワイン」(大正2年創業)で蔵を見学。
30種類以上のワインを堪能。


ワインサロン内にあるテイスティングコーナーと展示室

【中西農園さま】


施設内で名物の「桃パフェ」堪能。
園内では桃畑があり桃栽培について詳しい説明を伺いました。

非常に多くの方にご参加頂き、有意義なツアーを開催することができました。
これも皆様方のご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。
今回不慣れなことで不行き届きの点が多々ございました。
ツアーに参加していただいた皆様には広い心で見守っていただいきました。
ツアーに参加していただいた皆さま
そしてツアー先の皆さま、
山梨銘醸さま、くらむぼんワインさま、中西農園さまに感謝し、
今後も魅力ある山梨をお伝えできるよう努力して参ります。
次回のツアーは2015年9月の半ばごろを予定しております。
今後ともご指導、鞭撻よろしくお願い申し上げます。
【山梨銘醸(七賢)】さま


甲斐の名酒「七賢」での蔵見学と糀糖café体験。

施設内での利酒
【七賢の直営レストランダイニング「臺民(ダイミン)」】


臺眠(ダイミン)では白州の自然が育んだ米、野菜、果物を活かした、旬の献立をご用意しています。
中でも人気メニュー『鮭の麹づけ定食』のランチをいただきました。
【くらむぼんワイン様 】



甲州市勝沼町のワイナリー「くらむぼんワイン」(大正2年創業)で蔵を見学。
30種類以上のワインを堪能。


ワインサロン内にあるテイスティングコーナーと展示室

【中西農園さま】


施設内で名物の「桃パフェ」堪能。
園内では桃畑があり桃栽培について詳しい説明を伺いました。


ヤマナシ良品 プレミアムhttp://yamanashi-ryohin.com/