英会話

2019年3月21日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。

僕は学ぶのが好きです。

学ぶのが好きというよりは、学んでいると安心できると言った方が適切かもしれません。

以前、ブログに書きましたが、「ストレングスファインダー」というツールで、僕の資質の1位は「学習欲」でした。

そんな僕なので、また学びを始めました。



その学びとは「英会話」です。

少し前にお休みをいただき、グアムに家族旅行に行きました。



グアムなので、英語を話せなくても、それほど困らないですが、話せた方が楽しいはずです。

次に海外旅行に行く時は、日常英会話くらいはできるようになっていたいなぁ と思ったことが学び始めたきっかけです。



以前から、英会話を学びたいという気持ちはありましたが、今回の旅行から帰って、即行動しました。

数ある英会話スクールの中から僕が選んだのは「QQイングリッシュ」です。

https://www.qqeng.com 


QQイングリッシュについて、簡単に説明します。

通学ではなく、Skypeなどのテレビ電話システムを使った在宅オンライン教室です。

好きな時間に予約を取って学べます。

フィリピン人の先生とマンツーマンで、英語だけで授業が行われます。

そして、授業料が安い!!

お試し授業を2回受けて、その授業の質の高さを実感しました。

まだ始めたばかりですが、これならば続けられそうです。



英会話の授業で聞き取れなかった時、意味がわからなかった時など、率直に聞くしかありません。

普段、日本語で会話している時ならば、分からなくても、聞き返さず、流してしまうことがあります。

でも、英会話の授業であれば、「分かりません」「もう一度言ってください」と自然に言えます。

そういう体験が、英会話だけでなく、人との関わりやコミュニケーションという面での成長につながる気がします。



そういう期待も込めて、まずは1年間続けたいと思います。

そして、海外旅行をもっと楽しむ。

それだけではなく、

・困っている訪日観光客に声をかける 

・アメリカでセミナーを受けて、先端の知識を手に入れる 

・英語を通して成長する

数年後、そうなっていたらいいなぁ と思います。





院長 
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.