春のイベント(院長 水越)

2019年3月2日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。

ガーデン動物病院は毎年、春と秋にイベントを開催しています。

今回はイベント開催の目的などについて書くことにしました。



ガーデン動物病院のミッション(存在目的)は、患者様の「安心の場」であることです。

安心の場であるためには、病院が怖くない場所である方がいいに決まっています。

注射をされたり、採血をされたり、処置のために保定されたり・・・。

わんちゃんも、ねこちゃんも、怖い思いをいっぱいしたと思います。

そういう怖い行為が全くない来院体験があれば、怖いだけの場所ではないと思ってもらえるかもしれない、安心の場に近づけるかもしれない。

そういう期待がイベントを始めたきっかけでした。



飼い主様にも楽しんでもらえ、一緒にお子様も連れて行きたいと思えるイベントにもしたいと思っていました。



写真撮影会、ペットの写真撮影教室、ミモザを使ったリース作り教室、スノードーム作り教室、ペットマッサージ教室、爪切りやシャンプーの教室、ペットのファッションショー、ビンゴ大会、お子様向けの獣医師体験、防災対策セミナー、病院内覧会、カフェの試食会、手作りワッフル&縁日コーナーなどなど・・・。

たくさんの催し物を企画してきました。



さらに、保護団体のワンライフとのコラボによって、イベントの中で譲渡会を開催することも多いです。



社会貢献、地域貢献をしたいという思いもありました。



イベントの日はほとんどのスタッフに参加してもらっています。

こういった催し物を企画運営するという体験は、スタッフの人間的な成長につながると思っています。

チームワークの向上にもつながることも期待しています。

ご来場いただいた飼い主様と、普段は話せないようなお話をするチャンスだとも思っています。

それはスタッフにとって楽しい時間であり、飼い主様にとって敷居の高い「病院」という場所を、気軽に立ち寄れる場所に変えてもらいたいと思っています。



イベントにはこのような目的と思いが詰まっています。



3月10日(日)にイベントを開催します。

詳細はこちらをご覧ください。

http://garden-events.strikingly.com/









プロカメラマン、プロの絵描きさんを招いた催し物、ワンライフとのコラボによる譲渡会、などなど。

今回もたくさんの催し物を企画しました。

きっと楽しんでいただけると思います。





ご来場をスタッフ一同、楽しみにしています。

http://garden-events.strikingly.com/





院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.