マサジビールプロジェクトで大阪に行きました!熱い想いを引き継ぎます!
2013年3月3日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
3月2日に大阪にお伺いしました。
箕面ビール社長、故 大下正司氏を偲んで全国の11のブルワーが集まって行った、
マサジビールプロジェクトのキックオフイベントです。
大阪に行きましたら、3月1日の産経新聞夕刊の1面に掲載されておりました!

大下社長は、常に情熱のある方で、すばらしい経営者でした。
私自身、お会いすると経営のこと、3人の娘さんを育てながらの仕事のこと、
さまざま教えていただきました。
特に、思い出すのは通天閣の下の串揚げやさんで、箕面ビールヴァイツェンを飲みながら、大下社長が四国から大阪に出てきて会社を立ち上げ時期の話です。
長女さんをおぶりながら配達したり、さまざまな苦労と楽しかったお話をお聞きしました。
常に明るく、熱く、元気に、それでいて真剣に地ビール業界の事を考えている大下氏に尊敬と憧れを抱いておりました。
そんな気持ちのブルワーが何かやりたいともやもやしていた中で、
マサジビールプロジェクトが始まりました!


大阪の箕面ビールの直営店で多くのお客様が来て、
11ブルワーのビールを楽しんでもらいました。
当社もBravo!R-IPA~おおきに!社長!~をお披露目です。
社長の情熱、いつも赤いジャンパーを着ているということで、赤いビールにしよう!
そして、ダンディでパンチのある社長だから・・・ホップをふんだんに使用しよう!
Bravoという素敵な名前の新種のホップがあるので、これを使用しよう!
そんな中でできたR-IPAです。
Rには、情熱のレッドとリスペクトの意味でのRです。

全国から集まったブルワーたちです。私と孝紀さんもいます。
同じ業界で一つの会社のために、一人の社長を偲んで協力し合える業界がすばらしいと思いました。
私たちも少しでも社長の熱い思いを引き継ぎこれから進んでいこうと思った一日でした。

当社のR-IPA

今日からボトル販売も行います。
ボトルには、下記のコースターもついてきます。
↓↓↓
ご注文はこちらから
↓↓↓
今日も世嬉の一は熱い想いを引き継ぎ元気に営業中です!
------------PR----------------------
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら


ホワイトデーにキャラメルエールを!
↓↓↓
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
-----------------------