ミャンマーの新型コロナが減少傾向に
2020年12月25日
ミャンマー農村ラストマイル配達ファンド
皆さま、こんにちは。
リンクルージョン黒柳です。
ミャンマーから明るいお知らせです。
ここミャンマーで新型コロナ感染が減少傾向に転じてきました。

厳しい移動制限の成果なのか、2週間ほど新規感染者の減少が続いています。
検査数に対する陽性率も10%前後が続いていましたが、1週間連続で5%を下回っています。
感染拡大の中でも、事業はしっかり継続してきましたが、
感染減少でさらなる事業拡大に希望が拡がります。
ミャンマー政府は、徐々に経済重視に舵を切り始めています。
国内線が再開し、少しずつ国内移動が緩和されはじめました。
国際線の再開検討も始まりました(ミャンマーは今年3月からずっと国際空港が閉鎖されています)。
今後の予測は難しいですが、油断せず、最悪のケースにも備えつつ、
さらにサービスを拡げていきたいと思います。
- - - - - - - - - - -
12/29にオンライン開催されるイベントにゲストスピーカーとして登壇します。
ミャンマーで協働させて頂いているマイクロファイナンスMJIさんが主催するイベントです。

コロナ禍のミャンマーについて、
マイクロファイナンスについて、
ソーシャルビジネスについて
ご関心のある方はぜひお申込みください。
詳細・申込はこちら
https://mji2020.peatix.com/
リンクルージョン黒柳です。
ミャンマーから明るいお知らせです。
ここミャンマーで新型コロナ感染が減少傾向に転じてきました。

厳しい移動制限の成果なのか、2週間ほど新規感染者の減少が続いています。
検査数に対する陽性率も10%前後が続いていましたが、1週間連続で5%を下回っています。
感染拡大の中でも、事業はしっかり継続してきましたが、
感染減少でさらなる事業拡大に希望が拡がります。
ミャンマー政府は、徐々に経済重視に舵を切り始めています。
国内線が再開し、少しずつ国内移動が緩和されはじめました。
国際線の再開検討も始まりました(ミャンマーは今年3月からずっと国際空港が閉鎖されています)。
今後の予測は難しいですが、油断せず、最悪のケースにも備えつつ、
さらにサービスを拡げていきたいと思います。
- - - - - - - - - - -
12/29にオンライン開催されるイベントにゲストスピーカーとして登壇します。
ミャンマーで協働させて頂いているマイクロファイナンスMJIさんが主催するイベントです。

コロナ禍のミャンマーについて、
マイクロファイナンスについて、
ソーシャルビジネスについて
ご関心のある方はぜひお申込みください。
詳細・申込はこちら
https://mji2020.peatix.com/