【締めきりました】ファンミーティング/丼もののたれ編 (2/28・東京)
2013年2月6日
八木澤商店しょうゆ醸造ファンド
※ 定員を超えるお申込をいただき、募集を締め切らせていただきました。
多くの方のお申込み、有難うございました。ぜひまた次回ご参加下さい。
本日は八木澤商店の第1回ファンミーティングを
多くの方のお申込み、有難うございました。ぜひまた次回ご参加下さい。
本日は八木澤商店の第1回ファンミーティングを
東京で開催しますのでご案内いたします。
「今年は、出資者の方と商品開発に取り組みたい」という河野社長の
思いを受け、企画させていただきました。
今回は、八木澤商店の「丼もののたれ 君がいないと困る」を素材に、
まずは出資者の方にその良さを知っていただきたいと思っています。
そして今後、丼もののたれを使ったレシピづくりなどを通して、口コミで
商品を広めていただけるような取り組みをしていきたいと考えております。
出資者で日本料理教室をされている中島紀美子さんにもご協力いただき、
旬の食材と「丼もののたれ」を使ったレシピを実演、試食していただきます!
また、会場については、Kai Houseさんにご協力いただきました。
日程等の詳細は下記をご覧ください。
出資者の皆さまの力をお借りし、一緒に協力して八木澤商店を
盛り上げていく場をつくっていきたいと思います。
ぜひ奮ってお申込下さい。
--
◇ファンミーティング/丼もののたれ編 (2/28・東京)◇
【開催概要】
日程:2月28日(木)19:00-21:30
場所:Kai House
東京都千代田区岩本町3-9-5
K.A.I.ビル1階(貝印株式会社本社1階)
TEL:03-3862-6413
定員:20名
会費:1,000円
【内容】
1. 河野さんのお話
2. 参加者自己紹介
3. 中島さんのご紹介とお料理の実演・試食
4. ディスカッション
【ご参考】
◇「八木澤商店さんの醤油の魅力」
お料理教室で八木澤商店のお醤油をお取り寄せして
お料理教室で八木澤商店のお醤油をお取り寄せして
使っている中島さんのインタビュー記事です。

◇丼もののたれ
しょうゆ、砂糖、みりんだけのシンプルな素材を
寝かせて継ぎ足し、というつくりかたで仕上げました。
「かえし」を行うことにより、美味しさが重なっていきます。
丼ものの味付けにお手軽・カンタン。
鶏そぼろ丼、煮魚、きんぴらの味付にはそのまま、
親子丼、カツ丼、天丼の味付けにはそのままでも、
またお好みによりだし汁や水でうすめてお使いください。

