神戸 長田地区の視察
2013年2月2日
マルトヨ食品さんまファンド
前回も触れましたが、大阪で二日間のファンド説明会を行い、その後神戸の街の視察を行いました。

18年前の阪神淡路大震災を経験し復興の礎を築いた街。
私たちが今後進むであろう、復興の道しるべ に成り得る、お手本として見ておきたかった!!が本心でした。
自分自身、阪神淡路大震災は遠く過去の事、『1・17』の日にぐらいしか思い出せない事柄だったかも知れませ
ん。
あの日を境に!!!
確かに、きれいな建物が並んでましたが、周辺の地域の方々は、口を揃えて『人が居なくなっちゃったからね』
震災の記憶を呼びもどす物として、公園には有志の方々の募金で石碑が建てられてました。

『震災復興の碑』
・・・・・・・その裏側には、確かに『私たちは復興を成し遂げました』と刻まれてましたが、人々の心には、未だ、『治らない心の傷』が深く刻まれてる様に感じました。

18年前の阪神淡路大震災を経験し復興の礎を築いた街。
私たちが今後進むであろう、復興の道しるべ に成り得る、お手本として見ておきたかった!!が本心でした。
自分自身、阪神淡路大震災は遠く過去の事、『1・17』の日にぐらいしか思い出せない事柄だったかも知れませ
ん。
あの日を境に!!!
確かに、きれいな建物が並んでましたが、周辺の地域の方々は、口を揃えて『人が居なくなっちゃったからね』
震災の記憶を呼びもどす物として、公園には有志の方々の募金で石碑が建てられてました。
『震災復興の碑』
・・・・・・・その裏側には、確かに『私たちは復興を成し遂げました』と刻まれてましたが、人々の心には、未だ、『治らない心の傷』が深く刻まれてる様に感じました。
(マルトヨ食品Facebook: https://www.facebook.com/marutoyo.kesennuma )
--------------------------
美味しく食べて応援!
マルトヨ食品さんまみりんぼしと南蛮漬 セキュリテセット :
http://www.securite.jp/shopping/325/
気仙沼のマルトヨ食品を応援するファンドは、1口1万500円です。
皆様の資金は、
みりん干し等を製造する乾燥機械や、燻製機械などの購入費用等に充てられます。
美味しく食べて応援!
マルトヨ食品さんまみりんぼしと南蛮漬 セキュリテセット :
http://www.securite.jp/shopping/325/