東京までの道のり
2015年11月19日
武田食品 淡路島産天然わかめファンド
おはようございます。
淡路島の武田です。
昨日から東京へ来ております。
ただ今、神田錦町で淡路島マルシェを展開中です。
お近くの方がおられましたら、是非お立ち寄りください。
さて、今回の出張は久しぶりに新幹線で来ました。
淡路島からバスに乗って、新神戸駅へ。
新神戸から新幹線で東京へ出ます。
淡路島と神戸の間には明石海峡をまたぐ明石海峡大橋があります。
全長3991メートル、中央支間長1991メートルの世界最大の吊り橋です。
10年の歳月をかけて1998年(平成10年)に完成しました。
夢の大橋と呼ばれ、本当に実現するとは誰も思わなかった壮大な吊り橋です。
この橋が完成して私たちの暮らしは大きく変わりました。
車で本土へ行ける。
初めて通った時の感動を今でも鮮明に覚えています。
橋が無かった時はフェリーか客船。
私たちの町から神戸まで行くにはフェリーの場合、2時間半ほどかかりました。
この時間にはフェリーの待ち時間は含まれていません。
今では車でゆっくり行っても90分。
神戸空港へも90分ほどで行くことができます。
淡路島から通勤や通学、また神戸から通勤という方も増えています。
明石海峡大橋の通行量はどんと値下げされて900円。
使いやすくなりました。
ただし、明石海峡大橋が出来てから、淡路島のフェリー航路は全て廃止となりました。
もし、何らかの事態で明石海峡大橋も大鳴門橋(淡路島と徳島を結ぶ橋です)も通行
出来なくなると、物流は全て止まってしまいます。
もしもの時に備えて、少なくとも一航路は残しておくべきと強く思います。
今日も素敵な一日になりますように!!
淡路島の武田です。
昨日から東京へ来ております。
ただ今、神田錦町で淡路島マルシェを展開中です。
お近くの方がおられましたら、是非お立ち寄りください。
さて、今回の出張は久しぶりに新幹線で来ました。
淡路島からバスに乗って、新神戸駅へ。
新神戸から新幹線で東京へ出ます。
淡路島と神戸の間には明石海峡をまたぐ明石海峡大橋があります。
全長3991メートル、中央支間長1991メートルの世界最大の吊り橋です。
10年の歳月をかけて1998年(平成10年)に完成しました。
夢の大橋と呼ばれ、本当に実現するとは誰も思わなかった壮大な吊り橋です。
この橋が完成して私たちの暮らしは大きく変わりました。
車で本土へ行ける。
初めて通った時の感動を今でも鮮明に覚えています。
橋が無かった時はフェリーか客船。
私たちの町から神戸まで行くにはフェリーの場合、2時間半ほどかかりました。
この時間にはフェリーの待ち時間は含まれていません。
今では車でゆっくり行っても90分。
神戸空港へも90分ほどで行くことができます。
淡路島から通勤や通学、また神戸から通勤という方も増えています。
明石海峡大橋の通行量はどんと値下げされて900円。
使いやすくなりました。
ただし、明石海峡大橋が出来てから、淡路島のフェリー航路は全て廃止となりました。
もし、何らかの事態で明石海峡大橋も大鳴門橋(淡路島と徳島を結ぶ橋です)も通行
出来なくなると、物流は全て止まってしまいます。
もしもの時に備えて、少なくとも一航路は残しておくべきと強く思います。
今日も素敵な一日になりますように!!
