リクルートツアー in 札幌&十和田 2018-2019冬
2019年1月12日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
院長の水越です。
またまたいつものメンバーでリクルートツアーに行ってきました。
そして、またまた大渋滞で、予定の飛行機に乗れませんでした(涙)
どうも僕は伊丹空港との相性が悪いようです。
次回からは、関空発、羽田経由にしようと思いました。
初日は札幌にある酪農学園大学。

2日目は青森県の十和田にある北里大学。


どちらも懇親会が大盛り上がりでした。
未来のガーデン動物病院を支える獣医師が、この中から誕生するかもしれません。
北里大学でのリクルートの翌日、レンタカーで三沢空港に向かう途中、八戸に立ち寄りました。
三沢空港 → 伊丹空港 の便は1日1本しかないんです。
飛行機の時間まで、ちょっとだけ観光気分を味わえました。
八戸漁港の近くにある「みなと食堂」は海鮮漬丼で有名です。
みんなで美味しくいただきました。


そして、漁港の町を散策しました。
去年も購入して絶品だったスルメを買いに、中村商店へ。
たくさんスルメを購入し、お店のお母さんと記念撮影までしてしまいました(笑)
とても気さくな方で、青森弁でたくさんお話ししてくれました。
これこそホスピタリティだと思いました。
ホッコリしました。


また来年も帰ってきます!
と言って、店を後にしました。
リクルートというお仕事と、リフレッシュ。
二度、美味しい旅になりました。

院長
水越健之
またまたいつものメンバーでリクルートツアーに行ってきました。
そして、またまた大渋滞で、予定の飛行機に乗れませんでした(涙)
どうも僕は伊丹空港との相性が悪いようです。
次回からは、関空発、羽田経由にしようと思いました。
初日は札幌にある酪農学園大学。

2日目は青森県の十和田にある北里大学。


どちらも懇親会が大盛り上がりでした。
未来のガーデン動物病院を支える獣医師が、この中から誕生するかもしれません。
北里大学でのリクルートの翌日、レンタカーで三沢空港に向かう途中、八戸に立ち寄りました。
三沢空港 → 伊丹空港 の便は1日1本しかないんです。
飛行機の時間まで、ちょっとだけ観光気分を味わえました。
八戸漁港の近くにある「みなと食堂」は海鮮漬丼で有名です。
みんなで美味しくいただきました。


そして、漁港の町を散策しました。
去年も購入して絶品だったスルメを買いに、中村商店へ。
たくさんスルメを購入し、お店のお母さんと記念撮影までしてしまいました(笑)
とても気さくな方で、青森弁でたくさんお話ししてくれました。
これこそホスピタリティだと思いました。
ホッコリしました。


また来年も帰ってきます!
と言って、店を後にしました。
リクルートというお仕事と、リフレッシュ。
二度、美味しい旅になりました。

院長
水越健之