自殺防止センターで活躍するボランティアの方々へ差し入れしました

2021年8月9日
大阪 食の支援で命を繋ぐ居酒屋ファンド

【イーデリ活動報告】
2021年7月31日土曜日
※自殺防止センターボランティア支援

てつたろうが新しく始めたサービス
EAT&DELIVER 通称イーデリの活動報告です
https://tetsutarou.com/eat_deliver/index.html
ご支援頂いている皆様、ありがとうございます!

今回は認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター(以下、ビフレンダーズ)
http://www.spc-osaka.org で活躍するボランティアの方々へお菓子類をお届けしました。

費用は5月までにイーデリに申し込み済みで
6月に未使用だったサブスク残金を利用しています。
ビフレンダーズへは毎月1万件以上の電話着信が有る状態です。それら全てに対応出来る訳ではないですが、受けることが出来た相談には真摯に電話で向き合い、相手の「死にたい」という気持ちを受け止め、ときには1時間以上も話に耳を傾けてくれているのが相談員ボランティアの方々です。
ビフレンダーズへ訪問したり、ボランティアの方々と話をしていく内に「電話で何人もの命を救っただろう」と容易に想像できます。皆さん、相手の困ったことや苦しいことへ寄り添う気持ちを大切にされているからです。

お菓子類を持参する度に現状を聞かせていただいてますが、
以前は女性比率が急増していたのが最近では男女比率が半々ほどになっているそうです。
考えられることは、昨年から始まったコロナ禍に借り入れをしたものなどの返済猶予が終了し、返済が迫ってきたことではないかとのことでした。


相談員と相談者が会うこと連絡を取り合うことが禁止されているため、何人が救われたのかは正確に統計を取ることが出来ませんが、きっと救われた命がたくさん有ると信じています。そんな相談員の方々が電話相談の合間に、ほんのひと時を過ごせるよう、今回のお菓子類をお役立て頂きます。
当初は弁当を配布する予定でしたが、電話がひっきりなしにかかってくることを考えると、いつでも食べれて、持ち帰ることも出来、しかも長期保存が可能なものとして、今回も個包装のお菓子類を選択しました。

現在、ビフレンダーズに在籍する相談員は50名余り。
毎週金曜日の13時〜日曜日の22時まで57時間、シフト交代制により、苦しんでいる相談者からの電話に対応しています。
在籍が100名を超えると24時間体制に移行出来るのと、相談者が激増しているので、現在緊急で電話相談ボランティアを募集しています。
問い合わせは 06−6260−2155 まで

ホームレス問題、自殺問題、貧困問題は、
自己責任または他人事のように捉えがちですが、問題に触れていくと様々な考え方が生まれます。
これからも引き続き地道な活動を実践していきますので応援して頂ければ幸いです。

まずはてつたろうで実例を作り、イーデリを全国の飲食店に広げていければと考えています。
只今、イーデリの活動継続と店舗存続のためにファンドも募集中です。
是非こちらもご覧頂ければ嬉しく思います。
https://www.securite.jp
ファンド一覧をスクロールして頂くと、中段ぐらいにございます。

ファンド情報

大阪 食の支援で命を繋ぐ居酒屋ファンド
株式会社フォーシックス
会計期間
2021年11月1日 ~ 2024年10月31日
一口
10,800
償還率
105.55 %
参加人数
184
調達実績
4,380,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.