京都の見慣れない風景…
2020年8月11日
京都 家族と泊まれる京町家の宿ファンド
こんばんは、risshishaです!
お盆期間に入りまして
ご予約もたくさんいただき
誠にありがとうございます!
この前まではまさか
こんなにもご予約が戻ってくるとは思わず
うれしい悲鳴をあげている状態です…
これからもどんどん
ご予約お待ちしております
というわけで今回は
スタッフの友人が京都を散策したときに
撮ってきてくれた見慣れない風景です…
※これは平日にとられた写真です
上の写真は「二寧坂(二年坂)」といって
清水寺の参道にあたる場所です。
ここは今までであれば
平日でも日本人や外国人で
人がごった返して
思うように前が進めない場所でした。
ですが今では人がいないですね…
また下は「鴨川」沿いの道ですね。
今までであれば「鴨っぷる」といって
カップルがここの道沿いに等間隔で腰かけて
座っている状況が毎日でした。
(もちろんカップルだけでなく
女子や男子だけのグループ、
男女混合のグループなどもいます)
ですが、平日はこんなにも人がいないんですね…
休日は私もたまに鴨川沿いを歩きますが
そのときは人は割と今まで通りくらいいます。
なんか形が変わってしまって少し寂しいですね、、
早くこの状況が落ち着いて
元通りの生活に戻れればいいですね……
ではでは…