新酒つくり始めました!ありがとうございます!
2012年11月3日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
当蔵では豆柿の実がなり始めました。
昔は、この柿の渋をとって、木桶に縫っていたそうです。
今は、ステンレスかホーロータンクです。
でも酒屋には柿の木があります。
当蔵でも豆柿の木に実がなりました。
約3cmの小さい実がなり、これを干して干し柿にすると、まるで大きな干し葡萄みたいです。


さて、当蔵にも杜氏 滝浦新悦さんと蔵人さんが稲刈りも終わり、酒の仕込みに来ていただきました。新酒の時期ですね。
今年は、予想以上に当社の清酒をご購入いただきほぼ在庫がなくなってきております。
杜氏さんたちも急いで醸造を開始してくれました。
今年も新酒しぼりたて原酒は純米酒でお出しします。
なるべくできたての美味しいお酒を飲んでいただきたく、純米原酒に3年前からしておりました。昨年12月初旬に販売開始しましたが、大人気ですぐになくなったことを思い出します。

藤原杜氏から引継ぎして二期目の滝浦杜氏

醸造所にも蒸し器の湯気がたっています。

新酒は、12月1日頃に出荷可能です。
現在、事前予約受付中です。
ご予約はこちらから
↓↓↓
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
詳細は下記をご覧ください
↓↓↓
-----------------------