顧客の声(ララさん/40歳)
2020年11月20日
ミャンマー農村ラストマイル配達ファンド
こんにちは、リンクルージョン黒柳です。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
パヤーニ村で食品雑貨店を営むララ・トウェイさん(40歳)です。
この村は近くの幹線道路に出るまでにバイクで30分ほどかかる農村で、公共交通も存在しません。

▲子育てとお店の切り盛りを両立するララさん
【ラ・ラさんの声】
以前は週に3~4回、バイクタクシーの運転手をしている夫が市場まで仕入れに行ってもらっていたの。
そのたびに夫は仕事ができなかったの。
でもリンクルージョンの配送サービスを使い始めてから、毎日仕事に出られるようになったわ。
もちろんその分、毎月の収入も増えたわ。
店先まで配送してくれるサービスは本当に助かるわね。

▲パヤーニ村は市場から遠く、野菜から生活用品まで幅広い品揃えで顧客の需要に応えている
稼いだお金の中から頑張って貯金をはじめているの。
子供達が大きくなったときに教育費で困らないようにしたいの。
もちろん大学まで通わせるつもりよ。
良い教育を受けることは子供の将来にとって、とっても大切なの。
親として、子供達には私達のような苦労はして欲しくないと願っているの。
それは私達夫婦だけじゃなくて、この村のほとんどの親も同じように思っているわよ。
この子たちが明るく楽しく暮らしていく姿を見ていたいし、そうなるようにサポートするのが親の責任だと思うの。

▲左からヘイン君(16歳)、クゥクゥちゃん(8歳)、チィックゥちゃん(3歳)
リンクルージョンの配送サービスには本当に満足しているの。
仕入れに行かなくて済むだけじゃないわ。
配送スタッフさんたちも元気だし、笑顔も好きよ。
いつ電話してもスタッフさんが親切に対応してるのよ。
改善して欲しいところ?
そうね…新しい商品をもっと紹介して欲しいところかな。
今後も期待しているわよ!がんばってね!

【現場マネージャーのコメント】
農村部でも教育は大変重要視されています。
十分な教育を受けられなかった親世代の願望でもありますが、
何といっても将来の就業と収入に大きな差がつくためです。
ミャンマーの最低賃金は1日約400円。
農村の人たちはこの額の収入を得る事すらできない人も多くいます。
一方、都市部で企業に就職できれば5万円~10万円の月収を得ることができます。
当社は地元の若者を採用し、農村部での雇用と安定した収入を提供しています。
またキャリアアップにつながるよう社内教育にも力を入れています。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
パヤーニ村で食品雑貨店を営むララ・トウェイさん(40歳)です。
この村は近くの幹線道路に出るまでにバイクで30分ほどかかる農村で、公共交通も存在しません。

▲子育てとお店の切り盛りを両立するララさん
【ラ・ラさんの声】
以前は週に3~4回、バイクタクシーの運転手をしている夫が市場まで仕入れに行ってもらっていたの。
そのたびに夫は仕事ができなかったの。
でもリンクルージョンの配送サービスを使い始めてから、毎日仕事に出られるようになったわ。
もちろんその分、毎月の収入も増えたわ。
店先まで配送してくれるサービスは本当に助かるわね。

▲パヤーニ村は市場から遠く、野菜から生活用品まで幅広い品揃えで顧客の需要に応えている
稼いだお金の中から頑張って貯金をはじめているの。
子供達が大きくなったときに教育費で困らないようにしたいの。
もちろん大学まで通わせるつもりよ。
良い教育を受けることは子供の将来にとって、とっても大切なの。
親として、子供達には私達のような苦労はして欲しくないと願っているの。
それは私達夫婦だけじゃなくて、この村のほとんどの親も同じように思っているわよ。
この子たちが明るく楽しく暮らしていく姿を見ていたいし、そうなるようにサポートするのが親の責任だと思うの。

▲左からヘイン君(16歳)、クゥクゥちゃん(8歳)、チィックゥちゃん(3歳)
リンクルージョンの配送サービスには本当に満足しているの。
仕入れに行かなくて済むだけじゃないわ。
配送スタッフさんたちも元気だし、笑顔も好きよ。
いつ電話してもスタッフさんが親切に対応してるのよ。
改善して欲しいところ?
そうね…新しい商品をもっと紹介して欲しいところかな。
今後も期待しているわよ!がんばってね!

【現場マネージャーのコメント】
農村部でも教育は大変重要視されています。
十分な教育を受けられなかった親世代の願望でもありますが、
何といっても将来の就業と収入に大きな差がつくためです。
ミャンマーの最低賃金は1日約400円。
農村の人たちはこの額の収入を得る事すらできない人も多くいます。
一方、都市部で企業に就職できれば5万円~10万円の月収を得ることができます。
当社は地元の若者を採用し、農村部での雇用と安定した収入を提供しています。
またキャリアアップにつながるよう社内教育にも力を入れています。