秋本番となりました。

2018年10月2日
「おかわり」で熊本農家を応援お米ファンド

皆様こんにちは
 今年は全国的に大雨、台風、地震等いろいろ自然災害が頻発してますが皆様の地域はいかがですか?
熊本はお陰様で先日の台風24号の被害も大きくなくお米も順調に育っています。ただ週末の台風25号が
気がかりです。
 
稲刈り目前の時期となりました。阿蘇の塩栽培米は9月稲刈りで入庫しました。夏の猛暑で稲刈りも
平年より10日ほど早く収量もやや少なめでしたが品質、食味は平年並みでした。山都町入佐地区の塩栽培ヒノヒカリは10月12日頃より収穫される予定です。粒張り、良食味のお米が出来ることを願うばかりです。
 
下記の写真は今流行りのドローンです。一般米を栽培している農家さんの物ですが農業分野にもこのような技術が入ってきています。2回ほど研修で作業の現場を見ましたが農薬散布の時間が今までの10分の1程で済みます。トラクターにもAIの技術が研究されてますのでそう遠くない将来田、畑で農作業をする農家さんの姿を見かけなくなるかもしれませんね。
今後とも宜しくお願い致します。
/data/blog/archive/original/43587.jpg

ファンド情報

「おかわり」で熊本農家を応援お米ファンド
御船共栄株式会社
会計期間
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
一口
10,800
償還率
115.45 %
参加人数
201
調達実績
5,610,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.