【石渡商店】 大盛況の気仙沼物産展
2011年5月13日
酔仙酒造ファンド
ミュージックセキュリティーズの神谷です。
震災後、初の県外での気仙沼物産展にうかがって来ました。

11時の開始直後にうかがったところ、既に長蛇の列でした。
今回の物産展を3月後半から企画され、また近日中にファンドを募集する開始予定でもある石渡さんによると、
昨日も11時スタートの予定でしたが、朝8時から列ができ始めたため、開始時間を繰り上げたそうです。
最大時には、雨のなか350人もの方が並ばれ、2時間半待ちだったとのことです。

ですから、用意していた商品は昨日の午前中で完売してしまい、急遽、気仙沼で在庫をかき集めてもらい、
会場の協力もいただいてる郵便局のサポートも得て、本日の朝、再入荷したとのことです。

もちろん、復興をがんばっていきたいけど、まだまだ復旧中の方も多い状況で、気仙沼に明るい話題を届けたかったと石渡さんは仰っていました。

引き続き、各地で行うことも検討されているそうですので、お近くで開催された際は、どうぞお立ち寄りください。
震災後、初の県外での気仙沼物産展にうかがって来ました。

11時の開始直後にうかがったところ、既に長蛇の列でした。
今回の物産展を3月後半から企画され、また近日中にファンドを募集する開始予定でもある石渡さんによると、
昨日も11時スタートの予定でしたが、朝8時から列ができ始めたため、開始時間を繰り上げたそうです。
最大時には、雨のなか350人もの方が並ばれ、2時間半待ちだったとのことです。

ですから、用意していた商品は昨日の午前中で完売してしまい、急遽、気仙沼で在庫をかき集めてもらい、
会場の協力もいただいてる郵便局のサポートも得て、本日の朝、再入荷したとのことです。

もちろん、復興をがんばっていきたいけど、まだまだ復旧中の方も多い状況で、気仙沼に明るい話題を届けたかったと石渡さんは仰っていました。

引き続き、各地で行うことも検討されているそうですので、お近くで開催された際は、どうぞお立ち寄りください。
