販売会の報告
2012年9月24日
歌津小太郎こぶ巻ファンド
9月20日(木)から22(土)までの3日間、仙台藤崎百貨店で毎月定期的に開催しております「わかめ」、「こんぶ」の試食販売会に行ってまいりました。
予定では2日間の日程でしたが彼岸と重なり、より多くのお客様にご挨拶ができればと思い、こちらの都合で1日延長していただきました。
3回目となった販売会でしたが、震災後初めてお会いできたお得意様も結構いらっしゃいまして、改めてご不便とご心配をお掛けしたことにお詫びをし、また感謝の想いをお伝えしてまいりました。
これまではお客様に対して、今後の計画や予定をなかなか示せずにいましたが、来月完成する「みなさん館」直売所の加工施設を借りて海藻を原材料とした加工品が製造再開の予定であることをお知らせできましたのは何よりの収穫でした。
また、11月頃からは歌津小太郎コーナー(テナント)として限られたスペースではありますが、本館地下2階のフロアに復帰できる運びとなりました。(本格的な復帰は来年の春を目標に取り組んでまいります。)
今回も、たくさんのお客様や藤崎の仲間たちから勇気と希望をいただきました。
待ち望まれている環境がある私たちは本当に幸せ者です…歌津小太郎が進むべき道を再確認できたとても有意義な機会にもなりました。

(いつもご利用いただいているお客様の増田さんです)

(閉店後、撤退作業で最後まで残っていたスタッフ…右から庄司担当長・私・近藤さん・木下さん・古賀さん)
これからも応援よろしくお願いします!
予定では2日間の日程でしたが彼岸と重なり、より多くのお客様にご挨拶ができればと思い、こちらの都合で1日延長していただきました。
3回目となった販売会でしたが、震災後初めてお会いできたお得意様も結構いらっしゃいまして、改めてご不便とご心配をお掛けしたことにお詫びをし、また感謝の想いをお伝えしてまいりました。
これまではお客様に対して、今後の計画や予定をなかなか示せずにいましたが、来月完成する「みなさん館」直売所の加工施設を借りて海藻を原材料とした加工品が製造再開の予定であることをお知らせできましたのは何よりの収穫でした。
また、11月頃からは歌津小太郎コーナー(テナント)として限られたスペースではありますが、本館地下2階のフロアに復帰できる運びとなりました。(本格的な復帰は来年の春を目標に取り組んでまいります。)
今回も、たくさんのお客様や藤崎の仲間たちから勇気と希望をいただきました。
待ち望まれている環境がある私たちは本当に幸せ者です…歌津小太郎が進むべき道を再確認できたとても有意義な機会にもなりました。
(いつもご利用いただいているお客様の増田さんです)
(閉店後、撤退作業で最後まで残っていたスタッフ…右から庄司担当長・私・近藤さん・木下さん・古賀さん)
これからも応援よろしくお願いします!
-------------------------(宮城県南三陸町)歌津小太郎こぶ巻ファンド(1口1万500円)の詳細・お申込はこちら: