里親募集中の子達(受付 大井)

2018年10月7日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは!受付の大井です。
 
私事ですが、また8月から産休を頂いています。
 
復帰時期は決まっていませんが、また復帰した時に覚えていて頂けると嬉しいです(´∀`)笑
 
今回は動物保護のお話をさせて頂きます。
 
専門学校へ通っていた頃に、動物愛護団体の存在を知り、その後保護施設で働いていました。
 
 
 
ペットホテルや、わんちゃんの預かりトレーニング、トリミング、ペットシッターなどをしながら、保護犬のお世話をしていました。
 
image-83
 
 
 
その仕事を辞めてから今でも、わんちゃん・ねこちゃんの譲渡会に参加したり、里親様が決まった子達を里親様宅へお届けへ行ったり…と時々お手伝いもしています。
 
 
 
環境省が発表した、2016年度の全国の犬猫殺処分数は5万5998頭。
 
そのうち、わんちゃん1万424頭。ねこちゃんは4万5574頭です。
 
年々、減少しているもののその数はまだまだ膨大です。
 
 
 
動物達が保護される理由は様々です。
 
引越しをするから、咬む・吠える、家で出産したが飼えない。多頭飼育崩壊。
 
販売されている仔犬の母犬達。
 
店頭に出せない奇形・障害をもった子達。
 
廃業ブリーダーなど…。
 
 
 
その全ての動物が保護されるわけではありませんし、保護にも限界があります。
 
 
 
ですが、少しでも殺処分される子達が減り、保護動物達が新しい里親様のもとで幸せになってくれることを心から願っています。
 
 
 
そのためにも、1人でも多くの方に現状を知って頂き、わんちゃん、ねこちゃんを迎え入れたい!と思われた時には、是非保護された子達に目を向けてあげてもらいたいと思っています。
 
 
 
ガーデン動物病院でも年に数回、動物愛護団体wanlifeによるわんちゃん・ねこちゃんの譲渡会を開催しています!
 
image-84
 
機会があれば、これから飼いたいと思っている方も、迎え入れる予定がない方も是非、保護された子達に会いにきてあげてください♫
 
 
 
そして、これからわんちゃんやねこちゃんを飼おうかな…という方がいたら、是非保護された子達を紹介してあげてください(o^^o)
 
たくさんの動物達が新しい家族として迎え入れてもらえる日を待っています。
 
image-85
 
image-86
 
 
 
wanlife HPはこちら☆
http://wanlife.gozaru.jp/
 
 
 
毎回参加しているわけではありませんが、譲渡会場で私を見かけた時は、是非お声掛けください(*^_^*)
 
 
 
tudukisan
 
受付スタッフ
大井

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.