今年は稲の生育、早そうです。
2018年8月23日
「おかわり」で熊本農家を応援お米ファンド
皆様こんにちは。
暑い日が続いてますが如何お過ごしですか?
先日の台風19号は九州を逸れましたので被害はありませんでしたが、台風20号が上陸するとの事で
その方面にお住まいの方は御不安だと思います。
稲作も異常な高温が続いたため例年より生育も約5日から7日程早くなっています。下記の写真の通り
穂が出てきていますので稲の花が咲き,穂が固まるまで約2週間が大事な時期です。この時期に強風、
強い雨が降ると稲の花を落としますので不作となります。また今後高温が続くと身を守る為稲の籾の皮が厚くなりお米となる実が小粒となりそれも不作の原因となります。稲を始めとする農産物は天候の変化に敏感に対応しますので本当に生きてることを実感します。
まだまだ暑い日が続くと言われてます。ご自愛くださいませ。
今後とも宜しくお願い致します。


暑い日が続いてますが如何お過ごしですか?
先日の台風19号は九州を逸れましたので被害はありませんでしたが、台風20号が上陸するとの事で
その方面にお住まいの方は御不安だと思います。
稲作も異常な高温が続いたため例年より生育も約5日から7日程早くなっています。下記の写真の通り
穂が出てきていますので稲の花が咲き,穂が固まるまで約2週間が大事な時期です。この時期に強風、
強い雨が降ると稲の花を落としますので不作となります。また今後高温が続くと身を守る為稲の籾の皮が厚くなりお米となる実が小粒となりそれも不作の原因となります。稲を始めとする農産物は天候の変化に敏感に対応しますので本当に生きてることを実感します。
まだまだ暑い日が続くと言われてます。ご自愛くださいませ。
今後とも宜しくお願い致します。

