刻々と変わる新工場
2012年8月10日
丸光食品ファンド
みなさま
こんにちは!毎日猛暑ですが、お元気ですか?
実は仕事で3日間東京で過ごし、あまりの暑さに体調不良に・・・
帰る日、新幹線で一ノ関駅降りたら・・・なんと寒い!肌寒いんですよ。
温度の差でも調子悪くなりますね。
ところで・・10月オープン予定の藤沢工場(岩手県一関市)は、日々
刻々と姿を変えています。少しずつ完成に近づいています。
色々と複雑な想いがありながらも、ワクワクしてるのも事実です。
工場に通う回数も増え、行くたびに様子が変わっていくのを
皆さんにお伝えしたいと思います。
募集期間も9月末ということで、今月来月は精力的に動きます。
何かの集まりの時には是非お越し下さい。
★ ミニ説明会(8/24昼・8/28夜)の詳細はこちら
★ 丸光「はっとビュッフェ」(8/28午後)の詳細はこちら
熊谷敬子

①正面玄関前(ファンドツアーの際、皆で集合写真撮ったところです
これは【風除室】→玄関が二重になる訳です。

②ミキサーステージ→麺を作る一番最初の行程部分

③正面が大きな冷蔵庫、右側は完全に仕切られ麺を茹でる部屋に
なります。
------------------------------------------------------------
こんにちは!毎日猛暑ですが、お元気ですか?
実は仕事で3日間東京で過ごし、あまりの暑さに体調不良に・・・
帰る日、新幹線で一ノ関駅降りたら・・・なんと寒い!肌寒いんですよ。
温度の差でも調子悪くなりますね。
ところで・・10月オープン予定の藤沢工場(岩手県一関市)は、日々
刻々と姿を変えています。少しずつ完成に近づいています。
色々と複雑な想いがありながらも、ワクワクしてるのも事実です。
工場に通う回数も増え、行くたびに様子が変わっていくのを
皆さんにお伝えしたいと思います。
募集期間も9月末ということで、今月来月は精力的に動きます。
何かの集まりの時には是非お越し下さい。
★ ミニ説明会(8/24昼・8/28夜)の詳細はこちら
★ 丸光「はっとビュッフェ」(8/28午後)の詳細はこちら
熊谷敬子


①正面玄関前(ファンドツアーの際、皆で集合写真撮ったところです
これは【風除室】→玄関が二重になる訳です。

②ミキサーステージ→麺を作る一番最初の行程部分

③正面が大きな冷蔵庫、右側は完全に仕切られ麺を茹でる部屋に
なります。
------------------------------------------------------------
1口または2口お申込の方には丸光食品の定番商品から「丸光の麺3点セット」を、
3口以上のお申込で海鮮ふかひれ生ラーメンを含む「気仙沼麺セット」をもれなくご送付
「丸光食品ファンド」の詳細・お申込はこちら:
https://www.securite.jp/fund/detail/165
3口以上のお申込で海鮮ふかひれ生ラーメンを含む「気仙沼麺セット」をもれなくご送付
「丸光食品ファンド」の詳細・お申込はこちら:
https://www.securite.jp/fund/detail/165
