夏仕込み第1弾&イベント情報
こんにちは。いつも大変お世話になりありがとうございます。
先日までは連日の猛暑でしたが、先週末よりいきなり春に逆戻り?!
とてもヒンヤリとした日々が続いておりました。
九州地方の大雨は大丈夫でしょうか・・・連日の報道でとても心配しておりました。
今、蔵では初めての夏の仕込が行われており先日夏の第一本目の新酒を搾りました。
皆さまからの御支援をいただいた「冷房設備」がフル活用です。
本当に、日本酒を醸すのに扱いやすく安定した品質を保っていけるようになりました。
(搾り前の最後の分析作業。この作業で、日本酒の成分を計測します)
本日、新酒の瓶詰め作業を行っていきます。
新酒にお酒が切り替わりましたら、また随時御連絡いたします!
そして、もうひとつ御案内です。
大阪に本社があり、東京はじめ、全国にショップを連ねる
『URBAN RESEARCH 』(アーバンリサーチ)
というファッションブランドがあります。
http://www.urban-research.com/
その中の一つのブランド
「かぐれ」
東京の丸の内と表参道にショップがあります。
そこで行われるイベント
「こけしの夕べ」~東北の冷酒とともに~
その中で、当蔵の「宮寒梅」が御振る舞いされることになりました。
是非、皆様お時間がございますとき、お立ち寄りいただけると幸いです。
【概要】
『kokeshi book』の出版や東北を支援するプロジェクト「kokeshien!」での活動など、
こけしを愛してやまない軸原ヨウスケさん(from cochae)と、こけしのイラストを多数手掛け、
木地への絵付けも行うイラストレーターでエッセイストの浅生ハルミンさん。
普段から仲の良いお二人が、数ある中からお気に入りのこけしを持ち寄って、こけしへの愛を語ります。
こけしを肴に、東北のお酒(飲めない方はソフトドリンク)とお菓子をお召し上がりください。
-という催しです。
【詳細】
日時:8月3日(金) 18:30~20:00 (開場 18:00)
場所:かぐれ表参道
定員:30名
料金:1,000円(1ドリンク、お菓子付)
出演者:軸原ヨウスケさん(from cochae)、浅生ハルミンさん(イラストレーター、エッセイスト)
【特典】
ゆかたでお越しの方には、ミニこけし(無彩色)をプレゼントします!
【作家プロフィール】
軸原ヨウスケ(from cochae)
cochaeは、"あそびのデザイン"をテーマに活動する軸原ヨウスケ、武田美貴によるデザイン・ユニット。
2003年、折紙という古典的な世界で「折紙をもっとポップに!」をキーワー ドにグラフィック折紙を制作。
現在は、新しい視点を持ったデザインで玩具の開発、ワークショップ、展示など幅広いデザイン活動を行っている。
今回はソロでの登場。
浅生ハルミン(イラストレーター、エッセイスト)
三重県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒業。
美学校「写真工房」に在籍後、デザイン事務所勤務を経て、現在はイラストレーター、エッセイスト。
主な著書に『私は猫ストーカー』『ハルミンの読書クラブ』『猫座の女の生活と意見』『三時のわたし』などがある。
『私は猫ストーカー』は2009年に映画化された。
【かぐれ表参道】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前
Tel.03-5414-5737
【かぐれ丸の内】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内2丁目ビル 1F
Tel.03-6266-8383
是非、これからも合名会社 寒梅酒造をよろしくお願い申し上げます。