発作(獣医師 因野)

2018年9月21日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

こんにちは。
 
獣医師の因野です。
 
最近ようやく休みを取れので、東北に行ってきました。
 
特に松島は、東北大震災による津波の影響をほとんど感じない見事な光景でした。
 
これで、日本三景制覇です!
 
 
 
また、念願だった中尊寺金色堂にも行きました。
 
一面に貼られた金箔や夜光貝を用いた螺鈿細工には、圧倒されるような迫力を感じました。
 
あまりにもかっこよかったので、思わず金色堂でオリジナルの御朱印帳を購入し、見開きいっぱいの珍しい御朱印をいただきました。
 
 
 
リフレッシュできたので、ここからも頑張ります
 
 
 
b_inno
 
b_inno2
 
 
 
さて、今回は発作について。
 
ちょっと難しい内容になってしまいました…
 
 
 
「発作」とは、症状が突発的に起こることを言います。
 
発作と聞いてよく想像するのは全身が痙攣する「痙攣発作」だと思います。
 
これは「てんかん発作」の中の一つの形です。
 
てんかん発作は脳の神経細胞にその原因がある場合におきます。
 
 
 
脳の神経細胞以外の原因による発作もあります。
 
中毒や心臓の病気もその原因の一つです。
 
 
 
心臓の病気が原因であるのは「心原性発作(失神)」と言います。
 
失神とは、一過性の脳血流の減少が原因で起こる一時的な意識喪失のことです。
 
そのため、失神も心臓以外が原因で起きる場合もあります。
 
 
 
やっぱりちょっと難しいですよね。
 
つまり、発作と言ってもいろいろあるんだなと思ってください。
 
 
 
「急に倒れた」というとき、てんかん発作なのか、失神なのか。
 
それにより治療が変わってきます。
 
その判断の助けとして、倒れたときの状況が重要になってきます。
 
 
 
発作が起きた時、初めてだと驚いて冷静になれないと思います。
 
でも、できるだけ発作が起きる前の様子や発作の時の様子、またどれくらい続いていたかを観察してください。
 
余裕がある場合は、動画を撮ってくれると助かります。
 
 
 
その情報により、原因が何かを絞り、検査をさせていただきます。
 
 
 
当院は夜間12時までの救急対応を実施しています。
 
もしもの時はすぐにご連絡ください。
 
 
 
b2d3ecb3a55cc4b19df8d3ec2888ab0b-300x300
 
獣医師
因野

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.