『健康を支える仕事をしたい』

2017年8月18日
大阪 実生ゆずのものづくりファンド

〜桃栗3年 柿8年 柚子の大馬鹿18年〜
先人達は、種から果実を実らせる歳月に例えて、コトを起こす(事業)
の持続可能な発展性を唄われていたそうです。
柚子のように18年間、果実を実らせることもなく、真っ直ぐ大地の奥深くまで根を張り、
厳しい環境に負けない強さを蓄えた後に実らせたコトは200〜300年絶やすことなく実り続けるんだと…

『健康を支える仕事をしたい』そんな思いから18年前リフレクソルジー取得から第一歩。
これまで試行錯誤しながら、ようやく思いを形にできる基礎が出来たような気がします(^^)

http://yuragi.co.jp/2017/08/16/%E4%B8%80%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%80%81%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB1%E4%BA%BAyuragist/


ファンド情報

大阪 実生ゆずのものづくりファンド
有限会社re・make
会計期間
2016年12月1日 ~ 2019年11月30日
一口
20,000
償還率
33.03 %
参加人数
334
調達実績
15,020,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.