名古屋最高の保育環境を構築します

2018年8月20日
働く親の「困った」に応える保育園ファンド

代表の河村です。

今、子ども向けの木製食器を製作しています。



今はプラスチックの食器なんですが、やはり、子どもたちには木のぬくもりを感じてほしいと思っています。

今、岐阜県の事業に申請中なので詳しくは書けませんが、ちょっとおもしろいアイデアです。これが上手くいけば、岐阜県の木育助成金を使って、全国の保育園、幼稚園に助成金とセットで食器を販売しようかなって思っています。

まあ、思ったほどの注文がなくても、弊社は木材加工会社ではありませんので、とりあえず、ウチで使う分だけ製造してもOKです。

ウチの保育園は、従業員は無料で、一般枠も公立保育園の半額程度ですが、設備投資がガンガンにやっています。

なぜって?

それはウチの保育園は基本的に従業員向けの施設だからです。ある統計によると女性の働く意欲は金銭ではなくやりがいなんだそうです。手当を充実させて収入を増やしても一時的な喜びでしかありませんが、他でありえないくらい充実した保育環境を利用できるというのは、かなり、従業員にとってステータスなのです。

園内の様子も、定期的に子ども撮影に定評のあるプロのカメラマンに来てもらって撮影しています。それを販売なんて無粋なことはしません。全て無料で親御さんに提供しています。まあ、承諾の得られた人だけ、こうやって外向けの素材に使うんですけどね。

もちろん、学習塾運営会社らしく知育も次元が違う提供をしています。
もっとも詰め込み的なことはしません。学習塾で接した「この子はすごい」という生徒を観察して導きだしたメソッドです。もちろん、従業員はそれも無料です。

女性の活躍を口で言うのは簡単です。
しかし、ここまでぶっとんでいるのはないだろうと自負しています。

そんな次世代のための保育園に協力してください!!

ファンド情報

働く親の「困った」に応える保育園ファンド
株式会社FiveBoxes
集まっている金額
4,120,000 円 / 20,000,000 円
一口
21,000
会計期間
- 年
参加人数
104
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.