全国外国人技能実習生日本語弁論大会 初参加
2018年5月28日
滋賀 土山太陽光発電所ファンド
みなさま、こんにちは。
わが本郷工業は、マンネリを嫌います。
ベトナム実習生の受け入れが既に4期目になりました。
毎回交流会には参加していましたが、今回は初めて弁論大会に参加決定!
ベトナム実習生は、お互いの顔を見合わせ苦笑い・・・
そこから、仕事の合間を縫って、文章を考え、発表練習の日々。



社内予選の結果・・・トゥエンさん、ナムさんの2名が参加!
5月27日(日)大阪の生涯学習センターに発表者20名が集結。
入国年が同じ同期生ばかりですが、この日ばかりは優勝を目指すライバル同士!
壇上に上がった時には、心臓が飛び出しそうだったとか(笑)

残念ながら、表彰台には上がることはできませんでしたが。
でも、優勝よりも得られるものが多かったのでしょう。
2人の顔つきは今までとは全く別人のようです。
自信がつき、これからの行動にもつながることでしょう。
わが本郷工業は、マンネリを嫌います。
ベトナム実習生の受け入れが既に4期目になりました。
毎回交流会には参加していましたが、今回は初めて弁論大会に参加決定!
ベトナム実習生は、お互いの顔を見合わせ苦笑い・・・
そこから、仕事の合間を縫って、文章を考え、発表練習の日々。
社内予選の結果・・・トゥエンさん、ナムさんの2名が参加!
5月27日(日)大阪の生涯学習センターに発表者20名が集結。
入国年が同じ同期生ばかりですが、この日ばかりは優勝を目指すライバル同士!
壇上に上がった時には、心臓が飛び出しそうだったとか(笑)
残念ながら、表彰台には上がることはできませんでしたが。
でも、優勝よりも得られるものが多かったのでしょう。
2人の顔つきは今までとは全く別人のようです。
自信がつき、これからの行動にもつながることでしょう。